リベイラサクラ

リベイラサクラワインの特徴とは

   

リベイラサクラの気候・風土

ガリシア州の内陸地に位置するリベイラサクラは、シル川沿いにあるエリア。ミニョ川とシル川が合流する付近に位置している。

壮大な自然に恵まれており、風通しの良い切り立った急斜面にぶどう畑が広がっている。また、この地域の東部を流れるビベイ川付近でも、ぶどう生産が行われている。

ぶどう栽培には過酷な土地。機械が入れないところもあるが、手作業や古くからの知恵を生かしたワインづくりが行われている。

冬でも湿度が高く、気候は穏やか。土壌は粘板岩(スレート)を含む土壌で、表面は大きな石で覆われていることが多い。

夏は短いが、大量に日光を浴びるおかげで、十分な糖度や味わいを持つぶどうを収穫できる。

リベイラサクラのワインの特徴

過酷な土地で手をかけられて育ったぶどうは、この土地ならではの味わいを持つという。

主に生産されているのは、メンシアを使用したフルボディ赤ワイン。しっかりとしていながらもまろやかなタンニンがあり、フルーティさとともに華やかなやミネラルを楽しめる味わいだ。

ゴデジョ、アルバリーニョを使用したフレッシュな白ワインや、ガルナッチャ・ティントレラ、メレンサオ、ロウレイラ、ブランセヤオ、カイーニョ・ティントなど複数の品種をブレンドしたワインも生産されている。

エピソード

「聖なる岸」という意味のリベイラサクラは、古代ローマの植民地時代からぶどうの栽培を行っている。この地域にある「レヒナ・ビアルム」というワイナリーは、「王の道」という意味がある。カイザー・ツァーリといった「皇帝」の語源ともなった古代ローマの有力者・シーザーにもワインを献上したことがあるという。

ワイン生産社は100社近くあるが、いずれも個人農家などの小規模なもの。生産されるワインの7割が地元で消費されているという。

DO認定は比較的最近で、1996年。

リベイラサクラの代表的なワイン

・D・ベントゥラ・ペナ・ド・ロボ
・D・ベントゥラ・ビーニャ・カネイロ
・ラウル・ペレス・サクラータ
・ラウル・ペレス・エル・ペカード

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Twitter で