塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始
塩尻市観光協会は2025年2月13日、ワイナリーの圃場や醸造場を見学できる「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」を開催すると発表した。出発日は、同年5月24日、6月22日、7月19日、8月31日、9…
塩尻市観光協会は2025年2月13日、ワイナリーの圃場や醸造場を見学できる「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」を開催すると発表した。出発日は、同年5月24日、6月22日、7月19日、8月31日、9…
北海道余市町は2025年2月8日(フランス現地時間)、ジュヴレ・シャンベルタン村と親善都市協定を締結した。両地域の共通点となるワイン産業を軸に、文化・観光・経済分野での交流を推進し、地域の発展を目指す。 余市町は、北海道…
兵庫県川西市は2025年2月8日、市内で収穫された完熟イチジク「朝採りの恵み」のみでつくったワイン「THE MORNING DEWDROPS-川西の朝露」を3200本限定で発売した。 兵庫県は、国内有数のイチジクの産地だ…
ヴェレゾンは2025年2月13日、名古屋市で初となるアーバンワイナリー、WINAR(ワイナル)をオープンすると発表した。自社畑で栽培したぶどうによる初の「名古屋ワイン」をリリースする。 WINARは「Winery Nag…
RAW WINEは2025年2月5日、世界最大のナチュラルワインの見本市「RAW WINE TOKYO(ロウ・ワイン・トウキョウ)」のチケット先行販売を開始した。東京流通センター(大田区)を会場として同年5月10~11日…
べアレン醸造所は2025年2月3日、2種のスパークリングワイン「べアレン Our Hour スイートレッドスパークリングワイン」「同 ロゼスパークリングワイン」を発売した。また、同月10日には、甘口シードル「同 スイート…
ガイアックスは2025年2月6日、群馬県庁が主導する地域創生DAO「ぐんま山育DAO」を開始すると発表した。第1弾として「自然派ワイン醸造プロジェクト」に取り組み、2026~2027年以降の醸造・販売、ふるさと納税への参…
オリエンタルランドは2025年4月8日~6月30日に、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催する。 2024年に続き2回目となる同フェスティバルは、東京ディズニーシーの7つのテーマポートで展開する食…
サントリーは2025年2月26日、パレスホテル東京(東京都千代田区)にて、ドメーヌ バロン ド ロートシルト ラフィット社(Domaines Barons de Rothschild Lafite)のサステナブルなワイン…
白鶴酒造は2025年2月21日、ニュージーランドワイン「EDWIN FOX(エドウィン フォックス)」3種を発売した。醸造過程で卵白などを使用しない、ヴィーガンフレンドリーなワインとなる。 つくり手のMarlboroug…