あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
全日空商事は2024年8月27日、ANAオリジナルラベルのボージョレ・ヌーボーの予約販売を開始した。フランス・ブルゴーニュのピエール・マリー・シェルメットから、2種をオリジナルラベルで提供する。 ANA公式ECサイト「A…
フェリシモは2024年8月3日、同社が運営するf winery(エフワイナリー)で、2つのワイン定期便コースの販売を開始した。スタッフ厳選のワインが届く「f winery 豊かな時を彩るワインの会」と、猫さんラベルのワイ…
エノテカは2024年9月1日、フランス、イタリア、ポルトガルから7ブランド計94アイテムのワインの販売を開始した。正規代理店として、フランスのルイ・ラトゥール、シモネ・フェブル、シュレーダー・エ・シーラー、イタリアのガン…
北海道ワインは2024年8月25日、「鶴沼シリーズ」よりヴィンテージ4アイテムを発売した。いずれもワイナリー直轄農場産のぶどうを使用している。 北海道ワインは、長年にわたり国産ぶどうのみでワインをつくり続けており、直轄農…
エノテカは2024年8月29日、タイユヴァンとジル・ド・ラモアの新酒ワイン計7アイテムを発売すると発表した。ボージョレ・ヌーボーの解禁日となる、11月21日より販売を開始する。 タイユヴァンは、1946年創業のパリのレス…
モトックスは2024年8月26日、ナチュラルワインのつくり手フォンテーヌ・デ・グリーヴが手がけた「レ・デプリュメ 赤 2022」を発売した。カベルネ・ソーヴィニヨンを100%使用した、弱発泡性の赤ワインとなる。 フォンテ…
メルシャンは2024年9月1日、ドネーション企画「日本ワインの未来を応援しよう!」を開始した。日本ワインの原料となるぶどう産地の活動を支援するもので、同年11月8日まで全国で実施する。 同企画は、日本ワイン産業の発展に寄…
ジュンは2024年8月8日、同社が運営するオンラインショップ「wa-syu(ワシュ) OFFICIAL ONLINE SHOP」とNatan(ナタン)葡萄酒醸造所(徳島県三好市)のコラボレーションワイン「syuvi=祝美…
ワインの新興国の中でも、特に新しい産地であるニュージーランド。栽培や醸造に先進的な技術を取り入れたワインづくりで、ワインファンからの信頼や人気を集めている。 今回はそんなニュージーランドを代表するワイナリーの中から、プロ…
ヴランケン ポメリーは2024年8月23日、ブリュット誕生150周年を記念した「アパナージュ ブリュット 1874」を同年10月に発売すると発表した。公式ブランドサイトに特設ページを開設し、誕生ストーリーやテイスティング…