コラム

ワインも食事も温泉も大自然も! ワイン好きにおすすめしたい観光地・信州高山村 ~長野県 ワインツーリズム 体験レポ①

長野県北東部にあり、人口7000人にも満たない小さな村ながら、6つのワイナリーがある信州高山村(正式名称:長野県上高井郡高山村)。前回は、ワイン産地としてのその魅力を紹介した。

【関連記事】
人口7000人未満の村に6つのワイナリー! 地球温暖化によって生まれたワイン産地・信州高山村とは ~長野県 ワインツーリズム メディアツアー

そんな信州高山村のワイン産地としての魅力、そして観光地としての魅力をアピールするため、メディア向けに開催されたのが、長野県長野地域振興局主催の「“農観連携”ワインツーリズム」だ。

ワインも食事も温泉も大自然も、信州高山村の魅力が詰まったワインツーリズム。その本格始動を前に開催された、メディアツアーの内容を紹介する。

ツアーの内容

メディアツアーの初日となった2022年10月5日は、東京駅を午前8時36分に出発する北陸新幹線「かがやき505」に乗り、午前9時58分に長野駅に到着。駅前から借り上げバスに乗って、ツアーの出発となった。参加者は、料理関係や長野の地元メディアなど、さまざまな視点を持つメディア関係者8人だ。

スケジュール

●1日目

昼食:和食・そば処 高山亭(こうざんてい)

右は団体客用のメニュー。せいろそば、季節の炊き込みご飯、 茶碗蒸し、旬菜天ぷら、きのこの小鉢、香の物

13:00:信州たかやまワイナリー

昼食後に訪れたのが、2016年設立の信州高山村で最大のワイナリー、信州たかやまワイナリーだ。13人のぶどう畑のオーナーが集まった、“農家の夢をかなえるワイナリー”となる。ぶどう畑を見学し、ソーヴィニヨン・ブランの収穫体験などをさせていただいた。

ワイナリーの詳細は、別の記事で掲載予定だ。

15:00:カンティーナ・リエゾー(Cantina Riezo)

夫婦で営むアットホームなワイナリーでは、ぶどう畑とワイナリーの見学をさせていただいた。

異なる哲学を持ち、それぞれ違ったワインづくりに挑戦している2つのワイナリーが近接しており、続けて見学できたことは非常に興味深い体験だった。

こちらも詳細は、別の記事で紹介したい。

16:30:信州山肉プロジェクト 有楽爽(ゆうらくそう)

自ら狩猟をしている、宮川仁司氏によるシカの解体作業を見学。宮川氏は、駆除したシカやクマ、イノシシなどを精肉し、販売している。駆除された命は山の貴重な資源でもある。無駄にしないだけではなく、おいしい食材に代えてしまう腕前は、「パークハイアット 東京」などの一流シェフからも厚く信頼されているという。小さなナイフですいすいと皮をはいで解体していく様子は、まさに職人技。普段は一般公開をしていないので、貴重な経験となった。

18:00:朝日屋亭

温泉旅館が立ち並ぶ、山田温泉にある食事処。信州高山村の旬の食材やジビエ料理を提供している。和食の料理人として経験を積んだ田中裕美氏がつくる料理は、素材の味を生かした優しさを感じる。

ワイン用ぶどうの栽培家でもある佐藤明夫氏のハモンセラーノ、キノコの南蛮漬け、鞍掛(くらかけ)豆、落花生、枝豆、栗の素揚げ、地元の牧場のモッツァレラチーズなどが味わえる、地元食材のプレート

囲炉裏では、有楽爽のジビエ肉やキノコなどを調理。落ち着いた空間だった

信州たかやまワイナリーとカンティーナ・リエゾーのワインと共に堪能

ワインとよく合う食事を店内で楽しむ際には、LINEから予約が必要だ。テイクアウト、仕出し、ケータリング、出張料理の相談にも応じてくれる。冬期休業期間あり。

宿泊施設:平野屋旅館

信州高山村は、奥山田温泉、七味温泉、五色温泉、松川渓谷温泉、山田温泉、蕨温泉、子安温泉、YOU游ランドという8つの異なる源泉を持つ、“湯つづきの里”だ。宿泊した平野屋旅館は山田温泉エリアにあり、食事やアメニティをオプションで選べる自由度の高い旅館だった。テレワークやワーケーションの拠点としても便利そうだ。

●2日目

朝食:テッちゃん牧場(キッズスノーパーク)

冬はスキートロイカが人気のキッズスノーパークとなる

朝食の会場となったのは、テッちゃん牧場だ。通常は食事の提供はしていないが、特別にテーブルを出していただき、村民の方々の話を聞きながら、村の小さなピザ屋さん和のピザをいただいた。

牧場のミルクを使用しているオブセ牛乳の商品。牛乳の濃さと甘さが堪能できる

地産地消をテーマにしたピザ。朝から1枚をぺろりと食べてしまうほど、軽くて優しい。店舗のほか、農産物直売所のふるさとセンター山田などでも販売している

村内観光:八滝(やたき)→山田牧場(見晴茶屋)→雷滝

8つの滝壺がある滝。季節によって姿を変える渓谷と滝を展望台から楽しめる

山田牧場。冬季はYAMABOKUワイルドスノーパークとなる。

山田牧場内にある見晴茶屋では、ソフトクリームから季節の食材を利用した食事まで楽しめる。村内のワイナリーのワイン、山田牧場やテッちゃん牧場のミルクを利用したチーズなども販売。写真は季節限定のキノコ汁

滝を裏側から眺めることができる。滝のごう音、しぶきを感じながら見る滝は、豪快そのもの

食用ぶどう畑見学:中沢果樹園

話題の品種から新しい品種まで、さまざまな品種の詳しい解説を聞かせていただいた

昼食: Wine & Café Véraison(ワイン&カフェ ヴェレゾン)

有楽爽のシカ肉を使ったジビエバーガーとサラダ、ひんのべ汁、写真にはないが小布施栗のモンブランをいただいた

平屋建ての古民家を利用し、高山村の食材やジビエ料理をより手軽に味わえるカフェ。店内では、村内のワイナリーのワインを頼むことも可能だ。

1泊2日で胃袋も心も満たされ、温泉でお肌もつるつるになる大満足の旅となった。

農業体験も観光も楽しめる「猫の手旅」とは

今回のメディアツアーは、来年度から本格的にスタートするワインツーリズム「ワインな猫の手旅」を前に開催されたもの。

地元の食や自然、温泉などを堪能しながら、高山村、須坂市、長野市信州新町にあるワイナリーやぶどう農家のお手伝いをする、農業と観光という長野の魅力を一緒に楽しめる。自分で収穫したぶどうが、数年後にワインとして発売されるというのも、ワイン好きとしてはうれしい限りだ。

メディアツアーでは、信州たかやまワイナリーで、ソーヴィニヨン・ブランの収穫を体験した。

初めての収穫は、時間を忘れて没頭でき、ぶどうを手に取って果実を選別する作業を通じてワインへの愛着が増していくのを実感できる体験だった。その詳細は、次回紹介する。

「ワインな猫の手旅」は、あくまでもお手伝いを楽しむためのもので、バイト代などの報酬が出るわけではない。だが、少し変わった旅をしたい人、ワインが好きな人、農業に少しでも興味がある人、子どもと自然に触れ合う体験がしたい人などにおすすめだ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
About the author /  鵜沢 シズカ
鵜沢 シズカ

J.S.A.ワインエキスパート。米フロリダ州で日本酒の販売に携わっている間に、浮気心で手を出したワインに魅了される。英語や販売・営業経験を活かしながら、ワインの魅力を伝えられたら幸せ