あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
帝国ホテル東京のメインダイニング「レ セゾン」にて、2022年9月1日から同月30日までの期間限定で、普段はボトルのみで提供している「ロマネコンティ」の希少ワイン2種をグラス1杯から楽しめる特別企画を開催する。 今回の企…
メルシャンは2022年8月5日、ドネーション企画「日本ワインの未来を応援しよう!」を全国で実施すると発表した。対象商品を購入すると、金額の一部がワイナリーやぶどう畑がある県の機関に寄付されるというもので、今年で5年目の企…
メルシャンは2022年8月2日、「ビストロ」および「おいしい酸化防止剤無添加ワイン」シリーズをリニューアルすると発表した。味わいが進化したほか、特徴が一目で分かるようパッケージのデザインを刷新し、より手に取りやすくなって…
魅力的なワインを数多く生産するフランス。ボルドーとブルゴーニュの2大生産地はあまりにも有名だが、他にもフランス全土でその環境を生かしたワインづくりが行われている。 歴史あるワイナリーが多く、“フランスワインは高い”という…
サントリーは2022年9月23日~25日の3日間限定で、サントリー登美の丘ワイナリーにて「ぶどう畑のグルメフェスティバル」を開催する。現在、クラウドファンディングサービスの「Makuake」上で、プレミアム体験ツアーのチ…
ジェイワールドトラベルは2022年8月2日、長野県の千曲川ワインバレーで、ワイナリー巡りイベントを開催すると発表した。ぶどう収穫前の同年9月に、醸造所の見学やテイスティングを楽しむことができる。 長野県は、日本でも有数の…
フランスやイタリアと並び、世界的なワイン産地として知られるスペイン。良質なワインが数多く生み出されるスペインで、さらなる高みを目指して誕生したのが、ボデガス・ベンジャミン・ド・ロスチャイルド&ベガ・シシリア(Bodega…
JTBは2022年8月1日、バスツアー「SATOYAMA CAMPING RESTAURANT」の予約受け付けを開始した。同年9月2日~4日の3日間の開催で、広島三次ワイナリーやローカルフードラボなど、広島県の企業とコラ…
フランスなどのワイン伝統国に比べると歴史は浅いが、今や世界各地で人気の高いワインが生み出されているオーストラリア。 数多くの生産者がしのぎを削るオーストラリアの中から、今回は家族経営のワイナリーとして長い歴史を持つ、ヘン…
アサヒビールは2022年7月29日、アンリ・フェッシの「ボージョレ・ヌーヴォ」を発売すると発表した。「ボージョレ・ヌーヴォ2022」や「ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォ2022」、飲食店限定の「ボージョレ・ヌーヴォ“ベ…