あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
テッレは2021年10月28日、スペイン・バスク地方のワイナリー、Crusoe Treasureによる海底熟成ワイン3種を発売した。クラウドファンディングサービス「Makuake」上で、数量限定で販売する。 海底熟成ワイ…
フェリシモが手掛ける都市型小規模ワイナリー「f winery[エフ ワイナリー]」の「スタンド」エリアが、2021年11月19日に本格営業を開始した。ワイナリーのオリジナルワインをソムリエおすすめのフードとともに味わえる…
ヴェレゾンは2021年10月28日、愛知県初となる都市型ワイナリー、名古屋ワイナリーの創設に向けたプロジェクトをクラウドファンディングサイト「CAMPFIRE」上で開始した。 今回始動した「『名古屋ワイン』を作る!都市型…
MHD モエ ヘネシー ディアジオは2021年11月2日、シャンパーニュメゾンのルイナールから、“ゴールデンイヤー”のぶどうでつくられた「ドン・ルイナール 2009」を発表した。 “シャンパーニュの宝石”とうたわれるルイ…
ワイナリー巡りが、ワイン好きの間でひそかなブームになっている。 日本国内にあるワイナリーは、グルメと自然がセットになった近くの穴場スポットといえる。国内のワイナリーで生産された国内産ぶどう100%の日本ワインは、今や各国…
ヴィノスやまざきは2021年11月1日、旗艦店となる新店舗「ヴィノスやまざき銀座店」をオープンすると発表した。同社のアンテナショップとしてこだわりの商品をそろえ、デジタルとリアルが融合した新たな取り組みを展開する予定だ。…
いよいよ解禁日を迎えた、ボージョレ・ヌーボー。毎年11月の第3木曜日が解禁日とされ、今や秋の風物詩として日本でも多くの人が楽しんでいる。 2021年は11月18日が解禁日となったが、ワインを取り扱う各社からは、今年もさま…
マヴィは2021年11月4日、来年の干支である“寅”をモチーフにした「干支ワイン」2種を発売した。毎年、来る年の干支をラベルにデザインしたオリジナルワインで、新年をフランス・ボルドー産のオーガニックワインとともに祝うこと…
ルミエールワイナリーは2021年10月30日、オリジナルの「ルミエールオリジナル ホットワインスパイス」「同 ホットワイン」を発売した。自宅などで手軽にホットワインを楽しめる商品で、フレンチレストラン「ゼルコバ」のレシピ…
シードルというお酒をコンビニやスーパーで見かけて、気になっている人も多いのではないだろうか。今回はそんな人に向けて、シードルとは何かといった基本的な知識から、飲み方、おすすめのシードルまで、まとめて紹介する。 シードルっ…