あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
ワインは、それを注ぐグラスによって、香りや味わいに大きな差が出ると言われている。そうしたワインの魅力を最大限に楽しむワイングラスとして、Zaltoは2017年1月5日、「Zalto Denk’Artグラス」の…
ぶどうを原料につくるワイン。しかし考えてみると、同じぶどうを使ってつくっているはずなのに、ぶどう品種によって赤や白といった色の違いが生まれ、製造方法によってはロゼやスパークリングワインなど、実にさまざまな種類のワインをつ…
バレンタインデーに、人とは違ったプレゼントをしたいと考えている人に、ぴったりのワインが登場した。広島三次ワイナリーは2017年1月21日、チョコレートとの相性抜群の「バレンタインデーワイン」を発売した。やや辛口の白ワイン…
5000円程度の赤ワインを買うとしたら、どんなシチュエーションだろう。来客をもてなすため、自分へのご褒美のため、それともプレゼントのため―――。いずれにしても、5000円前後のワインを買うとなると「ちょっと奮発した」と感…
ワインには、生産地や原料、醸造方法によってさまざまなカテゴリーがある。醸造方法で大きく分類すると、「スティルワイン」「スパークリングワイン」「フォーティファイドワイン(酒精強化ワイン)」「フレーバードワイン(混成ワイン)…
サッポロビールは2017年1月24日、アルゼンチンのワイナリー「ラ・アグリコーラ」から、「ズッカルディ」シリーズのワインを発売する。「ズッカルディ・ゼータ」「ズッカルディ・Q マルベック」「同 シャルドネ」「ズッカルディ…
2016年10~12月に放映された中で、話題になったテレビドラマと言えば「逃げるは恥だが役に立つ」だろう。 そうした人気ドラマに登場した場所やアイテムがブームになることは、昨今では珍しくないことだ。例えばドラマの舞台にな…
ワイン輸入販売業を手がけるエノテカは2017年1月10日、フランス・アルザス地方の名門ワイナリー「トリンバック」のワインを、日本国内における正規代理店として販売開始すると発表した。同ワイナリーの最高級ワイン「リースリング…
ブルゴーニュワインのノウハウや伝統の継承などを目的とするブルゴーニュワイン委員会(BIVB)が、ワインの出来栄えを左右する2016年のブルゴーニュの気候について2016年12月12日付のプレスリリースで公表した。 ぶどう…
京都の趣のある日本家屋で、イタリアのスパークリングワインを楽しむイベントが開催される。リカーマウンテンは2017年1月5日、イタリア大使館の公式晩餐会で提供されるスプマンテ「フェッラーリ」を楽しむ女子会「京都フェッラーリ…