コラム

おいしい白ワインの選び方|おすすめの白ワイン15選 ~ 違いを知るために代表的な産地/ぶどうの種類を試してみよう

   

INDEX

この前、友達と白ワインを飲んでみたら、想像以上においしかった。自分でも買って飲んでみたいけれど、どれを買うべきかよく分からない――。

「すっきりしている」「飲み飽きしにくい」「料理に合わせやすい」など、人によって好みは千差万別だろうが、それでも「おいしいワイン」と「そうでないワイン」はある。今回も前回の赤ワイン編に続いて、「みんなに愛されるだろう白ワイン」を、産地やぶどう品種の違いなどに注目してリストアップしてみた。白ワインの選び方の参考にしてもらえれば幸いだ。

[関連記事]おいしい赤ワインの選び方|おすすめの赤ワイン15選~産地/ぶどうの種類別に飲み比べて詳しくなろう

Step1:とりあえず、ここから始めよう。みんなに好かれる高コスパな白ワイン

世界中に白ワインの産地はあり、さまざまな味の白ワインがつくられている。

まずは、みんなからおいしいという評価を受け、日本でよく売れている白ワインを飲んでみることから始めてみよう。

サンタ・ヘレナ アルパカ シャルドネ&セミヨン



産地:チリ
ぶどう品種:シャルドネ、セミヨン
参考価格:660円(税別)

日本のワイン市場で最も売れているワインブランドは、現在のところチリのアルパカだ。ワインの総販売量でも、フランスを抜いてチリが1位になっている。
アルパカは、チリの名門ワイナリーであるサンタ・ヘレナが醸造するリーズナブルなシリーズ。アルパカの白にはいくつかの種類があるが、一番スタンダードなものは、このシャルドネとセミヨンのブレンドだろう。

果実味とある程度のボリュームがあり、適度な酸味はあるものの、酸っぱい味が苦手な方にも気にならない程度だ。魚介類にもよく合うが、クリームシチューなど多少ボリューム感のある料理に合わせるといいだろう。

コノスル オーガニック ソーヴィニヨン・ブラン

Working on some paleo friendly wine pairing recipes!  #theprimaldesire #paleorecipes #paleo #fitness #PaleoDiet #health #winetime #winepairing #organic #conosur #fbcigers #argentina #yummers
産地:チリ
ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン
参考価格:1180円(税別)

アルパカと並ぶ人気のチリワインブランド「コノスル」。こちらからはオーガニックのソーヴィニヨン・ブランをピックアップした。

シャルドネと比べて、グレープフルーツやレモンのような風味を強く感じるのがソーヴィニヨン・ブランの特徴だ。ヴィネガーを使ったサラダやハーブを散らしたカルパッチョなどとの相性が良い。

ちなみにコノスルは、自転車マークがおなじみの「ビシクレタ」シリーズ、茶色がかったラベルの「オーガニック」シリーズのほか、「レゼルヴァ・エスペシャル」、「20バレル」、「シングル・ヴィンヤード」などさまざまな格上シリーズがある。そのほとんどがすべて1000円台とは信じられないほど、クオリティが高いのに驚かされる。

メスタ ヴェルデホ オーガニック


産地:スペイン
ぶどう品種:ヴェルデホ
参考価格:770円(税別)

羊がたくさんあしらわれたラベルの「メスタ」。スペインのワイナリー「ボデガス・フォンタナ」が手掛けるオーガニックワインだ。コンビニやスーパーで今年から取り扱われるようになった。サステナブルなワインづくりを実践し、スペインでオーガニック認証を受けている。

使われるぶどうは、スペインやポルトガルでよく使われるヴェルデホ。高貴な香りとフレッシュで生き生きとした味わいが楽しめる。

[関連記事]1000円前後のおすすめ白ワイン21選 ~ あなたの定番ハウスワインを見つけよう

Step2:産地で異なる白ワインの特徴を飲み比べてみよう

◆ブルゴーニュ産・白ワインの特徴

一昔前は、「白ワインと言えばシャブリ!」と言われたもの。シャブリやムルソーといった産地を抱えるブルゴーニュは、高級白ワインの代名詞のように言われてきた。

実際、シャブリのようにミネラル感があふれ、凛とした素晴らしい白ワインが世界に類を見ないのは、今も昔も変わらない。

シャブリ ラ・ピエレレ

"Chablis" La Pierrelee
産地:フランス/ブルゴーニュ
ぶどう品種:シャルドネ
参考価格:2800円(税別)

シャブリ地区の土壌は“キンメリジャン”と呼ばれる独特の石灰質。太古の昔は海底だったことから、牡蠣をはじめとする多くの貝殻などが土壌に含まれる。そのため、ぶどうも土壌のミネラルをたっぷり吸い上げる。

また、冷涼な気候が上質な酸をもたらし、レモンのようなフレッシュな酸味が生まれる。このミネラル感と酸味のバランスが、シャブリらしさだ。

シャブリでは高級なワインもたくさんつくられているが、一方でリーズナブルなものも多い。こちらのラ・ピエレレは「ラ・シャブリジェンヌ」という大きな協同組合がつくっており、良質な味わいを低価格で楽しめる。

いつものスモークサーモンですらシャブリに合わせると高級品に思える。そんな素晴らしい味わいだ。

[関連記事]ブルゴーニュワインを語る上で初めに覚えるべきつくり手4選 ~ 解説:ブルゴーニュ名門ワイナリー

◆ロワール産・白ワインの特徴

フランスの白ワイン産地の中でも、特筆すべき良質なワインをたくさん生産しているのがロワール地方だ。

ロワール河沿いに広がる産地は、上流から下流までの中で、いくつかの傾向に分かれている。

その中でも爽やかで華やかな香りと、ミネラル感のあふれる味わいが人気の“サンセール”をご紹介したい。

サンセール・ブラン ドメーヌ・ミッシェル・トマ


産地:フランス/ロワール
ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン
参考価格:2700円(税別)

サンセールにはテール・ブランシュ(粘土石灰)、カイヨット(玉石)、シレックス(ケイ質)という3種類のテロワールがある。それぞれ特徴のあるぶどうをつくり出すが、ミッシェル・トマはすべてのテロワールの畑を持つ。

小さな畑を持つ小さなワイナリーが多いサンセールにおいて、これはとても珍しい。それぞれで収穫されるぶどうの特徴を生かし、複雑なアロマ、透明感のある高貴な味わいに仕上げた。このサンセール・ブランは専門誌「ミレジメ」によって特別第一級に格付けされるほどの高評価を得ている。

◆アルザス産・白ワインの特徴

食通にこよなく愛されるアルザスの白ワイン。アルザスでつくられるワインのうち、実に9割が白ワインだ。

そのままでも、食事に合わせても、チーズに合わせても、そしてデザートに合わせても楽しめる。アルザスからは、さまざまな表情を持つリースリングをご紹介したい。

アルザス リースリング ドレイ・エクサ ポール・ジャングランジェ


産地:フランス/アルザス
ぶどう品種:リースリング
参考価格:2700円(税別)

限りなく自然に近いスタイルの農法で作られたぶどうを、エレガントでピュアな味わいに仕上げたのがこの1本だ。区画はグラン・クリュの隣の畑。透明感を感じつつ、果実をかみしめたときのようなジューシーさに思わずテンションが上がってしまう。

白ワインを飲み慣れない方にも、必ずやおいしいといっていただけるであろうワインだ。

◆イタリア産・白ワインの特徴

イタリアでも全土で多彩な白ワインがつくられている。その中でも、イタリア本国で大変人気の高いガヴィをご紹介したい。

ガヴィ・ディ・ガヴィ イル・ポッゾ

Gavi di Gavi と Villa Diamante 飲み比べてみました♫
産地:イタリア/ピエモンテ
ぶどう品種:コルテーゼ種
参考価格:3,010円

イタリア北部・ピエモンテ州、ガヴィ村などでつくられる辛口の白ワイン。土着品種であるコルテーゼ種でつくられている。

青りんごやレモンを彷彿とさせる香り。はつらつとしたフレッシュな酸味が特徴で、爽やかですっきりとした味わいが楽しめる。

魚介類全般に合わせやすいが、口の中をさっぱり爽やかにしてくれるため、天ぷらなど揚げ物にもぴったりだ。

◆ドイツ産・白ワインの特徴

辛口から甘口まで、実にさまざまな白ワインがつくられているドイツからは、モーゼル地区のセミスイート・ワインを取り上げてみよう。

ベルンカステラー ドクター リースリング


産地:ドイツ/モーゼル
ぶどう品種:リースリング
参考価格:5800円(税別)

14世紀にトリアー大公を重い病から救ったターニッシュ家。その功績から、畑に「ドクトール」と名付けることを許されたという逸話がある。こちらの白ワインを手掛けるドクター・ターニッシュは、その後、王族や貴族に愛されてきたワイナリーだ。

ベルンカステラー ドクター リースリングの味わいは、半甘口ではあるが全く重くはない。りんごのような上品な果実味が楽しめる。

ポルトガル産・白ワインの特徴

近年、話題となっている「ヴィーニョ・ヴェルデ」(緑のワイン)は、ポルトガル北西部のミーニョ地方でつくられている白ワインだ。

エスカパーダ ヴィーニョ・ヴェルデ


産地:ポルトガル/ミーニョ
ぶどう品種:トレイシャドゥーラ、ロウレイロ、アレント、アヴェッソ
参考価格:898円(税別)

ここ数年、日本でよく見掛けるようになったヴィーニョ・ヴェルデ。アメリカでも「気軽に飲めるスッキリワイン」として大ヒットしているという。

若摘みぶどうのフレッシュさ、シトラス系の香り、そしてナチュラルな微発泡が特徴だ。よく冷やして、サラダやカルパッチョなどと共に楽しみたい1本だ。

◆オセアニア産・白ワインの特徴

オーストラリアのハンター・バレーやクレアバレー、ニュージーランドのマールボロなど、オセアニアにもおいしい白ワイン産地がある。

品種もシャルドネ、ソーヴィニヨン・ブラン、リースリングなどさまざまだ。

フォレスト・エステート ソーヴィニヨン・ブラン



産地:ニュージーランド/マールボロ
ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン
参考価格:1980円(税別)
世界に白ワイン産地が数あれど、「ソーヴィニヨン・ブランの聖地」と呼ばれているのがマールボロだ。

他の産地のソーヴィニヨン・ブランではなかなか生まれない独特の妖艶なアロマが、この地のワインを特別なものにしている。

ハーブやパッションフルーツ、柑橘の香りに爽やかな酸味を携え、シーフードとの相性が抜群だ。

Step3:白ワインの代表的なぶどう品種をチェックしよう

ここまでに取り上げた白ワインで、主要な産地に加えて、ぶどう品種もある程度はカバーできたとは思う。

ここからはさらに、「ぶどう品種」という軸で、それぞれのぶどうの品種の特徴がよく分かるように、おすすめの白ワインをリストアップしてみた。

◆シャルドネを使った白ワインの特徴

世界中で作られている白ぶどうの王様・シャルドネ。冷涼な場所では凛とした味わいに、温暖な地域ではトロピカルさが際立つようになる。

レ・タンヌ オーガニック シャルドネ



産地:フランス/ラングドック
ぶどう品種:シャルドネ
参考価格:1500円(税別)

南仏の代表的な生産者、ドメーヌ・ポール・マスが有機栽培のシャルドネのみを使った白ワイン。

フレッシュさ、奥行きのある香り、飲みごたえのあるボディと三拍子そろったバランスの良い1本で、シャルドネの特徴がよく引き出されている。

さまざまな料理に合わせやすく、まさに万能な白ワインだ。

◆ソーヴィニヨン・ブランを使った白ワインの特徴

ソーヴィニヨン・ブランからつくられた白ワインは、青リンゴやライム、ハーブなどのニュアンスを持つ。爽やかな味わいが特徴だ。

ノ・ラシーヌ・ブラン ヴィニョーブル・レイモン


産地:フランス/ボルドー
ぶどう品種:ソーヴィニヨン・ブラン主体
参考価格:2040円(税別)

ボルドーのアントル・ドゥ・メール地区では、ソーヴィニヨン・ブランとセミヨンをブレンドした白ワインが数多くつくられている。

こちらの白ワインの特徴は、雨の後の芝生のような生き生きとした青い草の香りだ。キュッと冷やすとグレープフルーツのようなフレッシュな柑橘系の酸が楽しめる。ハーブのサラダやカルパッチョに合わせたい。

◆リースリングを使った白ワインの特徴

リースリングは独特の蜜感あふれる果実味が人々を惹きつける。辛口~甘口まで、さまざまな白ワインがつくられている。

ザ・ラッキー リースリング

The Lackey Shiraz
※ 写真はザ・ラッキー シラーズ

産地:オーストラリア/クレアバレー
ぶどう品種:リースリング
参考価格:1550円(税別)

リースリングの名産地として知られるオーストラリアのクレアバレーでは、高い標高の冷涼な風により、質の高いリースリングが栽培されている。

リースリングの特徴である華やかな白い花の香りと、青りんごのような爽やかな果実香が感じられる。透明感のある味わいは、さまざまな料理を引き立てる。

◆ミュスカデを使った白ワインの特徴

ミュスカデは、レモンゼストをイメージさせる溌剌としたフレッシュな酸が特徴的だ。

ミュスカデ セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ヴィエイユ・ヴィーニュ/シャトー・ド・ラ・ラゴティエール

View this post on Instagram

@akzhicがシェアした投稿


産地:フランス/ロワール
ぶどう品種:ミュスカデ
参考価格:2200円(税別)

ロワール地方を代表する辛口白ワイン品種の1つ、ミュスカデ。実に生き生きとした酸を特徴とし、クリーンで軽快な味わいが特徴だ。

ミュスカデを使ったワインは「シュール・リー」という澱(おり)引きしない製法でつくられる。澱とワインを長期間触れさせておくことで、短い熟成期間でも複雑な味わいが醸し出る。

このミュスカデ セーヴル・エ・メーヌ シュール・リー ヴィエイユ・ヴィーニュは古樹のみを使用し、丁寧な工程を経て醸造している。

レモンやライムの香りが貝類などに相性抜群だ。

◆シュナン・ブランを使った白ワインの特徴

シュナン・ブランは、ロワール地方や南アフリカで多く育てられ、エキゾチックなブーケが魅力的な白ワイン用ぶどう品種だ。

スパイス・ルート シュナン・ブラン


産地:南アフリカ/沿岸部
ぶどう品種:シュナン・ブラン
参考価格:2250円(税別)

熟したメロンのような独特の香りが芳しい南アフリカのシュナン・ブラン。他にも柑橘やオーク樽の香りが複雑に絡み合う。口に含むとあふれ出る果実味と程良いボリューム感が心地よい。

荒さの目立つ時代が長かった南アフリカワインだったが、スパイス・ルートの手掛けるワインは、頭一つ抜きん出たクオリティとコスパの高さから、各方面にて高い評価を引き出している。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
About the author /  Yayoi Ozawa
Yayoi Ozawa

フランス料理店経営ののち、ワインとグルメ、音楽を専門とするライターへ転身