コラム

スパイシーなアジア料理と合わせたい! 6本のおすすめドイツワイン

2021年5月31日、Wines of Germany日本オフィスは、ドイツワインとアジア料理のハーモニーをテーマにした「おすすめドイツワイン30選」を発表した。

アジア料理と相性の良いワインの要素として、白ワインは優雅なアロマと酸、豊かな果実味のバランスが取れていること、赤ワインは滑らかなタンニンを持つことが挙げられる。ドイツワインは、アジア料理に合うこれらの要素を兼ね備えているという。

今回は180本のワインの中から選ばれた、夏に食べたくなるスパイシーな料理に合うドイツワイン6本を紹介したい。

スパイシーなアジア料理に合うワインは

インド料理やタイ料理、韓国料理など、トウガラシやショウガ、各種スパイスを使用したスパイシーなアジア料理。特に夏に食べたくなるが、合わせるお酒と言えば、ワインよりもビールのイメージが強いのではないだろうか。

アジア料理の中でもスパイシーな味わいに合うのは、スパークリングワインや酸の高いワインだ。泡が辛みを包み込み、洗い流してくれるそうだ。特に、上質な酸味と甘みの両方があるワインが良いとのこと。

それでは、ピックアップされた6本のワインを見ていこう。

ジョセフ・ドラーテン「リースリング・スパークリング エクストラ・ドライ」

~誰もが好きになれるソフトな味わいの泡~

参考小売価格:1320円(税込)

甘酸っぱさとジューシーさがあり、料理の辛さを包み込んでくれるスパークリングワイン。価格がリーズナブルなのもうれしい。

【ペアリング例】
グリーンカレー
バターチキンカレー
プルコギ

購入先:トスカニー イタリアワイン専門店

キーステン「ゼクト ブリュット」

~ワンランク上の上質なゼクト~

参考小売価格:4620円(税込)

細やかながらも、しっかりとした炭酸を持つスパークリングワイン。若干の甘さや酸に加えて、塩気を感じるミネラル、シャブリをほうふつとさせる火打石のような乾いた味わいのあるワインだ。

【ペアリング例】
ソムタム
タンドリーチキン
チャプチェ

購入先:Klein aber Wein

グスタフ・アドルフ・シュミット「NO.11リースリング」

~甘みと酸の極上バランスが大きな魅力~

参考小売価格:1452円(税込)

ドイツで最も歴史のあるワイナリーの白ワイン。すっきりとしたエレガントな味わいで、アジア料理の冷菜、一味や七味の効いた和食のおつまみに合う。

【ペアリング例】
生春巻きのスパイシーソース
きんぴらごぼう
クラゲのあえ物

購入先:Amazon.co.jp

カール ファフマン「ゲヴュルツトラミナー シルバーベルク クーベーアー トロッケン」

~エキゾチックな果物のグラマラスなアロマ~

参考小売価格:1980円(税込)

ゲヴェルツトラミネールでつくった辛口白ワイン。アロマティックなぶどう品種のため、ペアリングが難しいイメージがあるが、「インドネシアなどエキゾチックフルーツを食べる国の料理とは好相性」とのこと。

【ペアリング例】
エビチリ
サテ
カドカド

購入先:稲葉

フリードリッヒ・ベッカー「ベッカー リースリング&ゲヴュルツトラミナー」

~2種のぶどうの巧みなブレンドの華やかワイン~

参考小売価格:2750円(税込)

やや辛口の白ワイン。上質な酸を持ち、味わいのバランスが良い華やかなワインで、冷菜や揚げ物など、スパイシーな料理全般と相性が良い。

【ペアリング例】
スパイシーな揚げ春巻き
ハーブサラダ
サモサ

購入先:ヘレンベルガー・ホーフ

イミワイナリー「ロゼ トロッケン」

~大切な人との特別な夜に飲みたい大人のロゼ~

参考小売価格:3190円(税込)

シュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)の辛口ロゼワイン。皮からくるタンニンと生き生きとした酸味があり、スパイシーな料理だけではなく前菜からメインまで寄り添ってくれるワインだ。

【ペアリング例】
ヤンニョムチキン
トムヤムクン
麻婆豆腐

購入先:ami hayama online store

これらのワインは、180本のドイツワインの中から選ばれたもの。この記事を参考に、テイクアウトしたおつまみや家庭料理などにドイツワインを合わせて、自宅で過ごす時間を彩ってみてはいかがだろうか。

<関連リンク>ドイツワインとアジア料理のハーモニーをテーマにした「2021年おすすめドイツワイン30選」を発表

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
About the author /  鵜沢 シズカ
鵜沢 シズカ

J.S.A.ワインエキスパート。米フロリダ州で日本酒の販売に携わっている間に、浮気心で手を出したワインに魅了される。英語や販売・営業経験を活かしながら、ワインの魅力を伝えられたら幸せ