ジュンは2023年3月7日、大阪のカタシモワイナリーが数量限定で醸造した「泡オレンジ 宝吉畑 デラウェア 2021」を発売した。価格は4400円(税込)で、同社が運営する日本ワインの通販サイト「wa-syu」のみでの販売となる。
ぶどうの産地といえば山梨や長野が挙げられるが、かつては大阪が日本一のぶどう生産量を誇っていた。江戸時代には既にぶどう栽培が始まっていたとされており、デラウェアに関しては、現在も日本トップレベルの生産量を誇っている。カタシモワイナリーは、大阪で1914年に設立された西日本では最も古い醸造所で、日本酒づくりをルーツに持つ。
wa-syuでの限定販売となる「泡オレンジ 宝吉畑 デラウェア 2021」は、カタシモワイナリー初の試みとなるオレンジワインだ。同ワイナリーでは、かつてデラウェアを栽培していた放棄地を復活させる「宝吉畑プロジェクト」に取り組んでおり、除草剤などを使わずにぶどうを育てている。この宝吉畑で収穫したデラウェアを使用しており、のびのびと育ったぶどうの味わいを満喫できる。瓶内で2次発酵させた、にごりを伴うスパークリングワインとなっており、華美な香りとほどよい苦さで、さまざまな料理と合わせて楽しめる。