対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
大丸松坂屋百貨店は2022年9月20日、100回目となる「世界の酒とチーズフェスティバル」を開催すると発表した。3年ぶりの試飲をはじめ、記念ワインの販売やワインセミナーの開催など、節目にふさわしいイベントも多数予定してい…
フランスなどのワイン伝統国に比べると歴史は浅いが、今や世界各地で人気の高いワインが生み出されているオーストラリア。同国の中で最も古い歴史を持つ家族経営ワイナリーの1つが、ヤルンバ(Yalumba)だ。 自社の苗木研究所や…
都光は2022年9月2日、日本人で初となる、ボルドーの女性醸造家・百合草梨紗(ゆりぐさ・りさ)氏が手掛けるビオスパークリングワイン「エンソー ユリグサ ブリュット ナチュール」を日本国内で発売した。 百合草氏はワインのネ…
長野県の塩尻市観光協会は2022年9月8日、昨年も好評だった「しおじりワイン満喫ツアー」を今年も開催すると発表した。 長野県中部に位置する塩尻市は、観光地としての知名度はさほど高くないが、日本随一の品質を誇る国内有数のワ…
2022年で18回目を迎える「日本ワインコンクール(Japan Wine Competition)」は、国産ぶどうを100%使用した“日本ワイン”を対象としたコンクールだ。2003年から開催されている。 新型コロナウイル…
レミー コアントロー ジャパンは2022年9月13日、シャンパーニュブランドのテルモンから、「テルモン サン・スフル」「同 ブラン・ド・ノワール」を発表した。同年10月3日より、数量限定で順次販売を開始する。 テルモンは…
メルシャンは2022年9月14日、スタートアップワイナリーへのコンサルティング事業を開始すると発表した。シャトー・メルシャンで培ったワインづくりのノウハウを活用し、持続可能な日本ワイン産業の振興を目指す。 2018年にワ…
テッレは2022年9月8日、同社が運営するプーリアワイン専門店「ワインショップ テッレ」で、イタリア・プーリア州のワイナリー、イ・ボンジョールノのワイン3アイテムを発売した。 イ・ボンジョールノは2012年に設立された家…
Traders Marketは2022年9月3日、CHAMPAGNE COLLETとシンガーソングライターの大黒摩季氏がコラボレーションしたシャンパーニュの予約受け付けを開始した。大黒氏のデビュー30周年を記念したアイテ…
ワイン産地としての歴史は浅いものの、今や世界各地で人気の高いワインを生み出す、オーストラリア。数多くあるつくり手の中から今回は、元医師という異色の経歴を持つ醸造家が設立したプレミアムワイナリー、ピエロ(Pierro)を紹…