対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
サッポロビールは2020年5月3日、「徳山巨峰SUGA~NE2019」を中国・四国地方限定で発売した。山口県周南市須金産の巨峰のみでつくられたワインで、2019年ヴィンテージで33年目となるロングセラー商品だ。 山口県の…
Fortifyは2020年4月21日、極甘口デザートワイン「Fortify Pico」シリーズを発売した。家飲みにおすすめの100mlサイズのボトルで提供され、6種類を用意する。 ポートワインやシェリーなど、アルコールを…
美術出版社は2020年4月23日、塚本悦子著『30日間ワイン完全マスター2020』を発売した。ソムリエやワインエキスパート呼称資格認定試験対策のための講習本で、最短合格を目指すための効率的な構成になっている。 日本ソムリ…
フィラディスは2020年4月16日、同社が運営するオンラインワインショップ「Firadis WINE CLUB collection」で、ファインワインやヴィンテージワインの個人向け販売を開始した。第1弾として、フランス…
定額制ワインバーなどを運営するノムノは2020年4月21日、ワインのボトルキープによって飲食店を応援するプロジェクト「WINE KEEP(ワインキープ)」をスタートした。新型コロナウイルス感染拡大の影響で外出の自粛が求め…
新型コロナウイルス感染拡大の影響で全国に緊急事態宣言が発令され、政府から外出自粛や営業休止・時短営業などが要請される今、日本の飲食業界の冷え込みは激しい。 多くの飲食店が売り上げを落としているが、それには当然、ワインを販…
2020年2月5日、東京・新橋の第一ホテル東京で、インポーター3社による合同試飲会が開催された。試飲会で提供されたワインの中から、ワインインポーターのオーレジャパンがおすすめする、フランスのワイナリー「ヴィニョーブル・エ…
何でもない毎日をおいしく彩ってくれるワイン。できることなら、おいしいワインを手軽な値段で購入したいものだ。この企画では、各小売店の担当者に、“ナカの人だからこそ知っている、コストパフォーマンス抜群のワイン”を伺っている。…
メルシャンは2020年2月26日、日本ホリスティックビューティ協会との共催イベント「エシカルライフ体験会」を開催した。このイベントでは、フランスのルーション地方で代々ワインづくりをしている「ドメーヌ・カズ」の代表取締役社…
青森県むつ市のサンマモルワイナリーは2020年4月10日、青森県産のスチューベンを使ったワイン「青森レッドスチューベン2018一升瓶」「青森ホワイトスチューベン2018一升瓶」を発売した。レギュラー商品であるハーフボトル…