あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、唯一の東京都内か…
ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介する本シリーズ。今回は、ピノ・ノワールを使ったワインで数多くの受賞実績がある「ボールドヒルズ」について、ご紹介していこう。 ボールドヒルズのエピソード ボールドヒルズは、ニュージーラ…
スパークリングワイン専門ワイナリーの「福山わいん工房」は2018年5月28日、同ワイナリーが初めて醸造したスパークリングワイン「紅のうたかた」をクラウドファンディングサイト「Makuake」上で販売開始した。スパークリン…
渋谷のハワイアンカフェ「hole hole cafe&diner 渋谷店」は、現在開催中の「生ハム&ワイン食べ飲み放題」を1カ月延長する。1人1時間1500円で、「生ハム食べ放題」「スパークリングワイン飲み放題」「グラス…
100種類ものワインを飲み比べできるワインバー「ノムノ」が、2018年6月21日に東京・赤坂にオープンする。そのオープンに先駆け、クラウドファンディングサイト「Makuake」でお試しチケットやパスポートの販売を開始した…
「ボルドーワイン大試飲・展示会」が2018年4月、東京・六本木ヒルズで開催された。 当日発表された「バリューボルドー2018」に選ばれた100本に加えて、ボルドーワインを取り扱うインポーター51社が選りすぐったボルドーワ…
「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、大分県からの参加…
毎年6月の第1木曜日は「アペリティフの日」。それに合わせて、フランスのアペリティフ文化を日本に紹介する「アペリティフ・フェア」が各地のレストランなどで展開されている。 【関連記事】日本にもっと“アペリティフ”を! 「アペ…
ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介する本シリーズ。今回は、日本が輸入するニュージーランドワインの中で、輸入量No.1に輝いた銘柄を手掛ける「シレーニ・エステート」について、ご紹介していこう。 シレーニ・エステートのエ…
JRの駅ナカなどで見掛けることが増えてきた高級スーパーの紀ノ国屋。コンパクト型の「Daily Table KINOKUNIYA」や「KINOKUNIYA OMO & entrée」といった店舗で、「ちょっと気の利…