あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介する本シリーズ、今回はニュージーランド産ソーヴィニヨン・ブランの素晴らしさを世界に認めさせた「クラウディ・ベイ」について、ご紹介していこう。 クラウディ・ベイのエピソード ニュージー…
都光酒販は2018年5月7日、“シャンパンの帝王”と呼ばれる「クリュッグ」と“幻のシャンパン”と称される「サロン」に挟まれた地で生み出されたシャンパン「シャンパーニュ・エンクリ」を提供すると発表した。第1弾として、「エン…
“ドンペリ”の呼び名で親しまれる、高級シャンパン「ドン・ペリニヨン」。そのドンペリが無料で味わえるキャンペーンが開催される。TBI JAPANは2018年5月9日、チーズ料理を気楽に楽しむダイニング「CHEES SQUA…
sakuramomoは2018年5月1日、2004年に醸造した「タイムワイン」のクラウドファンディングを開始したと発表した。同社は、同年4月に2003年ヴィンテージについて支援を募集したが、今回はその第2弾となる。クラウ…
ペルノ・リカール・ジャパンは2018年5月14日、産地・品質などにこだわって世界各地から厳選したワイン4ブランド8種を発売した。提供するのは、アメリカの「ケンウッド・ヴィンヤーズ」、ニュージーランドの「ブランコット・エス…
2018年4月に東京・日比谷公園で開催された「第4回日本ワインMATSURI祭」。18都道府県から過去最多の56のワイナリーが出店した。 ワインバザールでは、同イベントに参加したワイナリーをいくつか紹介していきたい。今回…
「日本ワインMATSURI祭2018」が2018年4月、東京・日比谷公園で開催された。同イベントには、北は北海道から南は大分県まで、18都道府県から過去最多となる56のワイナリーが参加した。 最終日の15日(日)は残念な…
世界各地の覚えておきたい代表的なワイナリーを取り上げていく本シリーズ。今回から、ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介していきたい。 今回はニュージーランドでは珍しく、外国資本の傘下に入っていない純粋なニュージーランドワ…
ワインと言えば、ボルドーかブルゴーニュか――。ワインの銘醸地として真っ先に名前が挙がるボルドーだが、「ボルドーワインを飲んでみたい」と思ったとき、どのワインから飲めばいいのだろうか。 「種類が多過ぎて悩んでしまう」という…
誠文堂新光社は2018年5月7日、植野正巳著『JSA ソムリエ・ワインエキスパート呼称資格認定試験対策 予想問題1000 2018年度版』を発売した。日本ソムリエ協会(JSA)が毎年実施する「JSA ソムリエ・ワインエキ…