サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
11月5~7日、日本を訪れたアメリカのトランプ大統領。世界で活躍中のプロゴルファー、松山英樹選手が一緒にプレイしたゴルフ接待など、至れり尽くせりの”おもてなし”が、テレビなどで連日話題になった。 東京・赤坂の迎賓館で開催…
ボジョレー・ヌーヴォーの解禁に合わせ、ボジョレー・ヌーヴォーが飲み放題となるイベントが開催される。DDホールディングスは2017年10月31日、東京・銀座のワインホール「WINEHALL GLAMOUR(ワインホールグラ…
友人たちとの家飲みに持っていったり、打ち上げパーティーに持参したり。あまり高いものではないけれど、十分においしい、みんなで楽しく飲めるワインがある。 ワインバザールでは、そんな「差し入れ」用途を想定して、買いやすく、誰に…
今週末に開催されるワイン関連のおすすめイベントを紹介しよう。 11月11~12日、都市型マルシェ「太陽のマルシェ」が東京・勝どきで開かれる。開催時間は10~16時(雨天決行)。場所は都営大江戸線「勝どき」駅下車 A4a/…
成城石井は2017年11月1日、創業90周年を記念し、1万2000本限定で「アケオ カヴァ ブリュットナチュレ レゼルヴァ 2011」を発売した。「アケオ カヴァ ブリュット」は同社が扱うカヴァの中でも人気が高く、ワイナ…
いよいよ来週、11月16日に迫ったボジョレー・ヌーボーの解禁日。2017年のボジョレー・ヌーボーは、どんな味わいに仕上がっているのだろうか? ボジョレー・ヌーボーの楽しみ方の1つとして、長年の愛好家の中にはその年のキャッ…
“悪魔が守った”と言われるワインがある。「カッシェロ・デル・ディアブロ」というチリワインのことだ。 カッシェロ・デル・ディアブロには、スペイン語で「悪魔の蔵」という意味がある。その昔、チリのワイナリー「コンチャ・イ・トロ…
シャンパーニュをはじめとするスパークリングワインの知識やサービス技術を競う「ポメリー・ソムリエ コンクール2017」。その公開決勝戦が2017年10月30日、東京・赤坂で開催された。 9年ぶりに開催されることになった同コ…
ロマネ・コンティを筆頭とし、高級ワインが数多く生産されるフランス・ブルゴーニュ。その産地は北のシャブリから南のボージョレまで、いくつもの地域に分かれ、それぞれが地勢や土壌の特性を生かしたワインを生産している。 そんなブル…
家庭用品を扱うマーナは2017年10月24日、ボジョレー・ヌーヴォーの解禁に向けて、ワインを気軽に楽しむためのアイテムとして「ワイングラスのためのスポンジ」を発表した。ワインボトルの形状をしたロングタイプのスポンジで、さ…