「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を4月8日~6月30日に開催
オリエンタルランドは2025年4月8日~6月30日に、「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を開催する。 2024年に続き2回目となる同フェスティバルは、東京ディズニーシーの7つのテーマポートで展開する食…
ワインのことを「スティルワイン」と呼ぶことがある。 スティルワインとは、醸造方法によって分類したワインの種類のこと。発泡が心地よい「スパークリングワイン」、アルコール度数が高い「フォーティファイドワイン」、スパイスやハー…
サントリーワインインターナショナルは2017年1月24日、シチリア産のぶどうのみで醸造した「タヴェルネッロ シチリア オーガニック」シリーズを発売すると発表した。ラインアップは、「タヴェルネッロ シチリア シラー オーガ…
日本限定のチリワイン「サンタ バイ サンタ カロリーナ」ブランドに、新たなワインが登場する。サントリーワインインターナショナルは2017年1月17日、厳選したぶどうを使って醸造した「サンタ プレミアム カベルネ・ソーヴィ…
若い赤ワインをデキャンタージュすると、空気に触れることで熟成が促進され、華やかな香りや複雑な味わいを持つワインに姿を変える。つまり、お手軽な価格のワインでも、簡単にグレードアップできるのだ。 このデキャンタージュを大胆に…
世界各地から集められた200種類以上ものワインを楽しめるイベントが、京都で開催される。ロイヤルホテルは2017年1月16日、リーガロイヤルホテル京都を会場に「ワインフェスタ2017」を開催すると発表した。開催日は同年3月…
毎年5月にニューヨークで開かれる国際ワインコンクール「ニューヨーク・インターナショナル・ワイン・コンペティション(New York International Wine Competition:NYIWC)」。ソムリエや…
オークラ ニッコー ホテルマネジメントが運営する会員プログラム「One Harmony」の会員向けに、200種類以上ものワインがそろうイベントが開催される。オークラ ホテルズ&リゾーツは2017年1月17日、One Ha…
ワインは、それを注ぐグラスによって、香りや味わいに大きな差が出ると言われている。そうしたワインの魅力を最大限に楽しむワイングラスとして、Zaltoは2017年1月5日、「Zalto Denk’Artグラス」の…
ぶどうを原料につくるワイン。しかし考えてみると、同じぶどうを使ってつくっているはずなのに、ぶどう品種によって赤や白といった色の違いが生まれ、製造方法によってはロゼやスパークリングワインなど、実にさまざまな種類のワインをつ…
バレンタインデーに、人とは違ったプレゼントをしたいと考えている人に、ぴったりのワインが登場した。広島三次ワイナリーは2017年1月21日、チョコレートとの相性抜群の「バレンタインデーワイン」を発売した。やや辛口の白ワイン…