サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
“日本の季節と共に楽しむワイン”をコンセプトにした「マンスリー シャトー・メルシャン」が、キリンオンラインショップ「DRINX(ドリンクス)」で始動する。その第1弾として、ロゼワイン3本が入った「シャトー・メルシャン ロ…
甲州ワイン向けの陶製タンブラーが、全国で初めて発売される。ワイン・コンサルティング業務を行うテイスト&ファンは2016年3月7日、「Roppo 甲州ワインタンブラー」を発売した。 「日本ワイン」発祥の地でもある山梨県は、…
開栓後に酸化が始まり、味が変化してしまうワイン。 「ワインを開けたけれど飲み切れない……」なんてときに、抜いたコルクを元に戻す人や、ワインストッパーを使う人、サランラップと輪ゴムで入り口をふさぐ人など、保存方法はそれぞれ…
サントリーワインインターナショナルは2016年3月15日、「酸化防止剤無添加のおいしいワイン。」と「カロリー30%offのおいしいワイン。(酸化防止剤無添加)」の中身とパッケージをリニューアルして全国で発売する。 同社の…
ワインをかっこよく飲む女性は、それだけで美しいと思えるもの。もしかしたらその人は、ワインのおかげで美しさに磨きをかけているのかもしれない。 ワインには美容効果が「ありそう」(58%) 湘南貿易が男女100人を対象に、「美…
ワインと仮装、マラソンという、ユニークな組み合わせが楽しめるツアーが、今年も発売される。旅工房は2016年2月15日、メドックマラソンとシャトー巡りがセットになったグループツアー「メドックマラソン・ツアー2016」を販売…
長野県は2016年2月15日、長野県塩尻市で「第26回ワイン官能審査会」と「第16回シードル官能審査会」を開催した。長野県原産地呼称管理制度の一環として行われる官能審査会は、長野県で生産・製造された優れた品質のお酒などを…
アサヒビールは2016年2月12日、オーストラリアのウィンガーラ・ワイン・グループのワインを新たに発売すると発表した。「カトヌック・エステート」シリーズの「カベルネ・ソーヴィニヨン」「シラーズ」「シャルドネ」「リースリン…
「フレンチパラドックス(フランス人の矛盾)」という言葉をご存知だろうか? 「大量の肉や乳製品を摂取するフランス人が、心臓疾患による死亡率が低いのは、赤ワインによるところが大きい」という研究結果のことで、この発表を機に日本…
国産ぶどうのみで醸造する「日本ワイン」に、新たなワインが登場する。サントリーワインインターナショナルは2016年2月23日、「サントリー登美の丘ワイナリー メルロ&カベルネ・ソーヴィニヨン ロゼ 2014」を数量限定で発…