あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
サッポロビールは2023年5月16日、「メロンのワイン」「メロンのワインスパークリング」を発売した。国産のメロン果汁を使用したフルーツワインで、数量限定で販売される。 同社の「フルーツワイン」は、ワインにこだわりの国産フ…
長年、“安くてうまいワイン”として、広く愛されてきたチリワイン。「その印象は間違っていないが、国際的に変わりつつある」と説明するのは、マスター・オブ・ワイン(Master of Wine:MW)の大橋健一氏だ。 そんなチ…
温故知新は2023年5月17日、大阪・心斎橋に「Cuvee J2 Hotel Osaka by 温故知新」をオープンすると発表した。同年秋に開業予定で、11のシャンパーニュメゾンとコラボレーションしてつくり上げる、世界初…
スリーボンド貿易は2023年5月17日、イタリアのコルデロ・ディ・モンテツェモロから、10種のワインの取り扱いを開始すると発表した。「バローロ・モンファレット」など、イタリアを代表する銘醸地バローロのワイン3種も提供する…
ルミエールは2023年5月15日、日本固有品種の甲州とシャルドネをブレンドした、「バリック 甲州&シャルドネ」を発売した。瓶内2次発酵でつくられたスパークリングワインで、ふくよかで厚みのある味わいを楽しめる。 山…
あんてなジャパンは2023年5月17日、組み立て式ワインラック「QUAD Maduler Wine Rack(クアッド・モジュラー・ワインラック)」の先行販売を開始した。応援購入サイト「Makuake」で購入できる。 ス…
塩尻市観光協会は2023年5月24日、塩尻駅構内で栽培しているワイン用のぶどう品種メルローとナイアガラの誘引結束、芽欠き作業を実施した。 作業を行ったのは、塩尻駅の3・4番ホーム内にある「ホームのぶどう園」のぶどう棚。市…
フィラディスは2023年5月27日、オンラインワインショップ「Firadis WINE CLUB(フィラディス ワイン クラブ)」の8周年を記念し、ワインの福袋を発売した。“8”をテーマに、8万8888円、88万円、88…
モンテ物産は2023年5月16日、シーフードと合わせて楽しむ「クラボ・リースリング」の発売を発表した。イタリアのマーレ・マンニュムが手掛ける白ワインで、同月上旬より販売を開始する。 「クラボ」とは「カニ(Crab)」に由…
長年、“安くてうまいワイン”として、広く愛されてきたチリワイン。「その印象は間違っていないが、国際的に変わりつつある」と語るのは、マスター・オブ・ワイン(Master of Wine:MW)の大橋健一氏だ。 そんなチリワ…