あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
世界的に名高いフランスのワイン産地ブルゴーニュでは、さまざまなタイプのワインが生み出されている。その中で、近年注目を集めているのが、ピノ・ノワールとガメイをブレンドしてつくる「パストゥーグラン」だ。 その「パストゥーグラ…
JR東日本クロスステーション デベロップメントカンパニーは2023年4月7日から3日間、JR飯田橋駅で「長野県 桔梗ヶ原・日本アルプスワインバレーを旅するエキテラス」を開催する。長野県の8つのワイナリーが参加し、さまざま…
勝沼醸造は2023年4月1日、「アルガブランカ イセハラ BS」を発売した。品質の高い樽を使用したプレミアムワインで、数量限定で販売する。 勝沼醸造は1937年に、初代社長・有賀義隣氏が始めた個人醸造に端を発するワイナリ…
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は2023年3月10日、1泊2日のメーカーズディナー「ルバイヤート メーカーズディナー in リゾナーレ八ヶ岳 OTTO SETTE」の予約受け付けを開始した。丸藤葡萄酒工業(ルバイヤート)…
サントリーは2023年4月8~9日の2日間、山梨県甲斐市にあるサントリー登美の丘ワイナリーで「つくり手と楽しむ!春のロゼワインまつり」を開催する。イベント初日の8日に数量限定で発売となる、「SUNTORY FROM FA…
メルシャンは2023年3月10日、「おいしい酸化防止剤無添加ワイン」のパッケージリニューアルを発表した。スタンダードシリーズのパッケージを刷新し、同月下旬より順次切り替えて販売する。 同シリーズは、酸化防止剤を添加せずに…
アサヒビールは2023年3月28日、日本初上陸となるプレミアムチリワイン「ナイン・ライブス・カベルネ・ソーヴィニヨン」「同・シャルドネ」を発売した。 「ナイン・ライブス」は、2018年の発売以降、およそ30カ国で販売され…
ワインの新興国の中でも、特に新しい産地であるニュージーランド。栽培や醸造に先進的な技術を取り入れたワインづくりで、ワインファンからの信頼や人気を集めている。 今回はそんなニュージーランドを代表するワイナリーの中から、バビ…
ジュンは2023年3月7日、大阪のカタシモワイナリーが数量限定で醸造した「泡オレンジ 宝吉畑 デラウェア 2021」を発売した。価格は4400円(税込)で、同社が運営する日本ワインの通販サイト「wa-syu」のみでの販売…
フランスワインの銘醸地であるブルゴーニュには、歴史あるつくり手が数多く存在する。その中で、140年以上の歴史を持つのが、メゾン・ジョゼフ・ドルーアン(Maison Joseph Drouhin)だ。 家族経営のワイン生産…