ワインバザールニュースLogo
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
Menu
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
ワイン情報サイトへ

BREAKING News

  • サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
  • 塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始
  • 北海道余市町とジュヴレ・シャンベルタン村が親善都市協定を締結、ワイン産業を軸に交友推進
  • 完熟イチジク100%ワイン「THE MORNING DEWDROPS-川西の朝露」を3200本限定で発売
  • 名古屋初のワイナリー「WINAR(ワイナル)」オープン、初ヴィンテージお披露目も
  • ナチュラルワインの祭典「RAW WINE TOKYO 2025」を開催、世界15カ国以上から出展予定
  • 岩手県産のぶどうを使った「べアレン Our Hour スイートレッドスパークリングワイン」発売
  • 群馬でワインを生み出す地域創生プロジェクト「自然派ワイン醸造プロジェクト」始動
  • 「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を4月8日~6月30日に開催
  • 格付け筆頭シャトーの未来に向けた挑戦 ――DBRラフィット社のサステナブルなワインづくり④
Home > ボルドー
  • コラム

    これから人気が増す赤・白・ロゼ・泡のおすすめ産地は?|Sopexa「WINE TRADE MONITOR 2018」

    2018-11-19 By ワインバザール編集部

    Sopexaは2018年10月9日、世界のワイン市場を調査した「WINE TRADE MONITOR(ワイントレードモニター) 2018」を発表した。 Sopexaは、世界のワイン市場についてリサーチを実施している。今回…

  • コラム

    オーガニック専門20年のマヴィが、格付にとらわれずに選んだとびきりおいしい白ワイン ~ インポーターが語るボルドーワイン

    2018-05-31 By 鵜沢 シズカ

    「バリューボルドー2018」の発表に合わせて2018年4月、東京・六本木ヒルズにて「ボルドーワイン大試飲・展示会」が開催された。 バリューボルドー2018に選ばれた100本に加えて、ボルドーワインを取り扱うインポーター5…

  • コラム

    誰にでもオススメできるボルドーワイン最新版――1000~4000円で買える「バリューボルドー2018」発表

    2018-05-16 By 鵜沢 シズカ

    ワインと言えば、ボルドーかブルゴーニュか――。ワインの銘醸地として真っ先に名前が挙がるボルドーだが、「ボルドーワインを飲んでみたい」と思ったとき、どのワインから飲めばいいのだろうか。 「種類が多過ぎて悩んでしまう」という…

  • コラム

    日本で存在感を増すボルドーワイン、2017年ヴィンテージの収量は4割減……。クオリティ・価格への影響は?

    2018-05-14 By 鵜沢 シズカ

    フランスを代表するワイン産地であり、AOCワイン栽培面積の4分の1を占めるボルドー。そんな銘醸地として名高いボルドーの最新情報を発表する記者会見が2018年4月、東京・六本木ヒルズクラブで開催された。 2017年ヴィンテ…

  • コラム

    メルロー好きにオススメのワイン3選! 珠玉のカリフォルニア、ペトリュスに比肩の高コスパ、山形県産の“優しい”ワインをピックアップ

    2018-03-12 By Yayoi Ozawa

    カベルネ・ソーヴィニヨンが赤ワインの力強さを代表するぶどう品種だとしたら、メルローは赤ワインの滑らかさを代表するぶどう品種だろう。 メルローはフランス国内で最多の生産量を誇り、世界でもカベルネ・ソーヴィニヨンに次ぐ2位。…

  • コラム

    ソーヴィニヨン・ブラン好きにオススメのワイン3選! 基本を抑えるためのボルドー、ロワール、NZ産の3本

    2018-02-26 By Yayoi Ozawa

    白ワインが好きな方にとって、シャルドネと並ぶ人気ぶどう品種と言えば、ソーヴィニヨン・ブランではないだろうか。 シャルドネと比べると緑がかった外観で、全体的に爽やかな印象を持たれるソーヴィニヨン・ブラン。産地によってさまざ…

  • コラム

    カベルネ・ソーヴィニヨン好きにオススメのワイン3選! ボルドーでは珍しい100%、ナパ・ヴァレー、トスカーナの手頃なワイン

    2018-02-21 By Yayoi Ozawa

    「赤ワイン」と言えば、一番はやっぱりカベルネ・ソーヴィニヨンだと思う。特にグリルやソテーした赤肉に合わせるとなったら、タンニンを味わい尽くせるカベルネ・ソーヴィニヨンの右に出るワインはない。 今日はそんなカベルネ・ソーヴ…

  • コラム

    シャトー・シュヴァル・ブラン 1947年――ボルドー5大シャトーと並び称されるサンテミリオンの”第1特別級A”[20世紀を代表するワイン]

    2018-02-19 By 鵜沢 シズカ

    Wine Spectatorが1999年1月に発表した「Wines of the Century(20世紀を代表するワイン)」。20世紀にリリースされた数多くのワインの中から、厳選された12本のワインを1本ずつ紹介してい…

  • コラム

    超一流と比べても「私の心はここにある」。“ハートのワイン”をつくるシャトー・カロン・セギュール ~ 解説:ボルドー一押しワイナリー

    2017-12-18 By ワインバザール編集部

    あと2週間でクリスマス。「大事な人と過ごすひとときを、どう演出しようか」とソワソワし始めた男性読者もいらっしゃると思う。 どうしようもなくベタだが、クリスマスの晩餐には、ハートの描かれたラベルのワインを用意しておくという…

  • コラム

    「ボルドー」と言えば”赤”ではなく”白”だった!? 復権狙うボルドー・辛口白ワイン

    2017-11-29 By ワインバザール編集部

    フランスの中でもワインの銘醸地として知られるボルドー。「ボルドー」でつくられるワインの種類を問われたら、カベルネ・ソーヴィニヨンやメルローなど、複数の黒ぶどう品種をブレンドした赤ワインを挙げる方が多いだろう。 ところが、…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • Next

アクセスランキング

  • プロセッコ、スプマンテ、カヴァ、フランチャコルタの違いは?
  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • ワインをデキャンタージュする意味・方法は――飲み頃になる時間は何分?

人気のコラム

  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うま赤・白ワイン各3本
  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うまスパークリングワイン3本
  • プロセッコ、スプマンテ、カヴァ、フランチャコルタの違いは?

話題のレポート

  • ワイン好き200人が選んだ“一番おいしかったワイン”ブランドランキング――1位は「オーパスワン」
  • 進む若者の“酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」
  • ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」

カテゴリー

  • レポート (29)
  • ニュース (2,184)
    • 2025年1月 (28)
    • 2025年03月 (25)
    • 2025年02月 (28)
    • 2024年12月 (24)
    • 2024年11月 (20)
    • 2024年10月 (24)
    • 2024年09月 (29)
    • 2024年08月 (24)
    • 2024年07月 (30)
    • 2024年06月 (26)
    • 2024年05月 (28)
    • 2024年04月 (30)
    • 2024年03月 (22)
    • 2024年02月 (26)
    • 2024年01月 (27)
    • 2023年12月 (27)
    • 2023年11月 (30)
    • 2023年10月 (28)
    • 2023年09月 (30)
    • 2023年08月 (31)
    • 2023年07月 (31)
    • 2023年06月 (30)
    • 2023年05月 (28)
    • 2023年04月 (32)
    • 2023年03月 (31)
    • 2023年02月 (27)
    • 2023年01月 (27)
    • 2022年12月 (29)
    • 2022年11月 (30)
    • 2022年10月 (31)
    • 2022年09月 (23)
    • 2022年08月 (31)
    • 2022年07月 (28)
    • 2022年06月 (28)
    • 2022年05月 (27)
    • 2022年04月 (29)
    • 2022年03月 (29)
    • 2022年02月 (24)
    • 2022年01月 (21)
    • 2021年12月 (32)
    • 2021年11月 (28)
    • 2021年10月 (22)
    • 2021年09月 (28)
    • 2021年08月 (26)
    • 2021年07月 (23)
    • 2021年06月 (27)
    • 2021年05月 (16)
    • 2021年04月 (21)
    • 2021年03月 (24)
    • 2021年02月 (14)
    • 2021年01月 (15)
    • 2020年12月 (18)
    • 2020年11月 (13)
    • 2020年10月 (15)
    • 2020年09月 (20)
    • 2020年08月 (15)
    • 2020年07月 (23)
    • 2020年06月 (14)
    • 2020年05月 (20)
    • 2020年04月 (7)
    • 2020年03月 (14)
    • 2020年02月 (11)
    • 2020年01月 (14)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年09月 (19)
    • 2019年08月 (16)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (12)
    • 2019年05月 (12)
    • 2019年04月 (13)
    • 2019年03月 (15)
    • 2019年02月 (11)
    • 2019年01月 (12)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (15)
    • 2018年09月 (13)
    • 2018年08月 (12)
    • 2018年07月 (17)
    • 2018年06月 (10)
    • 2018年05月 (10)
    • 2018年04月 (13)
    • 2018年03月 (13)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (10)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (12)
    • 2017年10月 (11)
    • 2017年09月 (11)
    • 2017年08月 (9)
    • 2017年07月 (11)
    • 2017年06月 (8)
    • 2017年05月 (6)
    • 2017年04月 (14)
    • 2017年03月 (14)
    • 2017年02月 (13)
    • 2017年01月 (11)
    • 2016年12月 (13)
    • 2016年11月 (16)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (14)
    • 2016年07月 (13)
    • 2016年06月 (11)
    • 2016年05月 (10)
    • 2016年04月 (14)
    • 2016年03月 (11)
    • 2016年02月 (12)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (19)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (11)
    • 2015年09月 (13)
    • 2015年08月 (9)
    • 2015年07月 (11)
    • 2015年06月 (4)
  • コラム (1,192)

新着記事

  • サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート 2025-04-23
  • 塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始 2025-03-31
  • 北海道余市町とジュヴレ・シャンベルタン村が親善都市協定を締結、ワイン産業を軸に交友推進 2025-03-31

人気の検索ワード

フランスワイン イタリアワイン アメリカワイン スペインワイン チリワイン ドイツワイン 南アフリカワイン オーストラリアワイン

メニュー

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
  • ワイン情報サイト
  • ワインバザールとは
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyrights. © bazaar Inc.