「エノテカ・オンライン」に、スタッフによる評価を掲載する「スタッフレビュー」導入
エノテカは2020年12月22日、ワイン通販サイト「エノテカ・オンライン」に、ワイン選びをサポートする「スタッフレビュー」を追加した。通販サイト上で取り扱う各ワインに対し、販売スタッフによる商品の感想・評価などを掲載する…
エノテカは2020年12月22日、ワイン通販サイト「エノテカ・オンライン」に、ワイン選びをサポートする「スタッフレビュー」を追加した。通販サイト上で取り扱う各ワインに対し、販売スタッフによる商品の感想・評価などを掲載する…
トンカチは2019年12月20日、同社が輸入・販売しているスウェーデンのワイナリー「KULLABERGS VINGARD(クラベリス・ヴィンゴード)」のワインが、ワインショップ「エノテカ」でも販売開始したと発表した。スウ…
最近では自宅にいながら、インターネットを使って世界中のワインを手軽に購入できる。 実店舗ではスタッフの方にアドバイスをいただけるというメリットがある一方、ネットのワインショップを使った通販なら、つくり手の情報や味わいなど…
エノテカは2017年7月24日、2016年ヴィンテージの「ボルドー・プリムール」の販売を開始した。「シャトー・ラフィット・ロスチャイルド」(8万8560円)、「シャトー・ムートン・ロスシルド」(8万1000円)、「シャト…
アマゾンジャパンは2017年5月16日、Amazonワインストアにおいて「Amazonワインクラブ」を開始したと発表した。Amazonソムリエとワイン専門店が厳選したワインセットが毎月届くというサービスで、開設にあたって…
アサヒビールとエノテカは2017年3月7日、2017年のワイン事業戦略説明会を開催。2016年の実績と2017年の戦略を披露した。 5年間で約4倍に成長したワイン事業 アサヒビールのワイン事業は、2007年より9年連続で…
2017年から導入される「プレミアムフライデー」。毎月最終金曜日は午後3時に仕事を終え、余暇を楽しめるようにしたいものだ。ワインの輸入・販売を手掛けるエノテカでは、最初のプレミアムフライデーとなる2017年2月24日に「…
5000円程度の赤ワインを買うとしたら、どんなシチュエーションだろう。来客をもてなすため、自分へのご褒美のため、それともプレゼントのため―――。いずれにしても、5000円前後のワインを買うとなると「ちょっと奮発した」と感…
ワイン輸入販売業を手がけるエノテカは2017年1月10日、フランス・アルザス地方の名門ワイナリー「トリンバック」のワインを、日本国内における正規代理店として販売開始すると発表した。同ワイナリーの最高級ワイン「リースリング…
エノテカと言えば、リーズナブルなお値段のおいしいワインがたくさんあることで有名なワイン専門店だ。特に1000円台でも十二分に飲み応えのあるラインアップがそろっている。 そんなエノテカのワイン棚から、冬の食卓によく登場する…