モルドバワインの魅力と日本への期待 農業・食品産業大臣が語る【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。JICAの原昌平理事やモルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣らが…
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。JICAの原昌平理事やモルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣らが…
ここ数年で、急速に注目を集めるようになったワインの1つに、モルドバワインがある。 実は、モルドバのワイン醸造の歴史は約5000年と長く、ヨーロッパ各国の王室御用達であったというほど、クオリティは高い。 本記事ではモルドバ…
先日ご紹介したワイン愛好家の間で評判の「世界の酒とチーズフェスティバル」。およそ1000種のお酒が並び、300種ほどを無料で試飲できるという夢のようなイベントだ。 そんな世界の酒とチーズフェスティバルにて、最近注目すべき…
世界で1人当たりのワイン消費量が多い国はどこか――。こう聞かれて思い浮かべるのは、イタリアやフランス、スペインなどのヨーロッパのワイン産出国か、チリやアルゼンチンといったワイン新興勢力の国々ではないだろうか。 しかし、実…