このビールが好きなら、このワインも好きなはず!? ビール党に薦めたいワイン10選
ワイン党か、ビール党か――。このサイトを見ている人なら、「ワイン党」と答える人が多いだろう。 ワイン党にとって、ビール党との食事は少なからず気を遣ったり、時には面倒なこともあるはずだ。特に彼女や彼氏、妻や夫など、親しい人…
ワイン党か、ビール党か――。このサイトを見ている人なら、「ワイン党」と答える人が多いだろう。 ワイン党にとって、ビール党との食事は少なからず気を遣ったり、時には面倒なこともあるはずだ。特に彼女や彼氏、妻や夫など、親しい人…
一口に「シャンパン」といっても値段も味わいもさまざまだが、実はシャンパンはどんな料理にも合わせられる「使えるお酒」のひとつだ。また、ハッピーなときに飲むお酒というイメージもあること、自分ではあまり買わない人も多いことから…
ナポレオンやグレース・ケリー、ダ・ヴィンチなどなどが、淡い風合いで見事に再現されたアートがある。 2年かけて10作品を制作 コルクアートを1つ仕上げるには、2400個ものコルクが必要なのだとか。 1日1本ワインを飲んでも…
冷やしておいしい白ワインやスパークリングを使ったカクテルは、夏にぴったりな飲み物だ。ちょっと手間を掛けるだけで、特別な時間を演出してくれる白ワインカクテルを紹介したい。 メロン・スプリッツァー まずはたっぷりのメロンを使…
赤やロゼのワインを使ったカクテルは、ホームパーティを華やかにしてくれる。今回は簡単に作れるのに、見た目と味わいが本格的なワインカクテル3つを紹介したい。 クラシック・スパニッシュ・サングリア サングリアというと、フルーツ…
今年も夏がやってくる! 夏にはすっきりと冷やしたスパークリングワインや白ワインもいいが、ワインを使ったカクテルを楽しんでみるのはいかがだろうか? 今回は簡単にできる夏にオススメのカクテルを紹介したい。 レモネード+赤ワイ…
ジメジメと蒸した空気がどうにも苦手。洗濯物が乾かない。子供を外遊びに連れていけない。梅雨は多くの人にとって、どことなく悩ましい季節かもしれない。 でも、農作物にとっては恵みの雨。きっと梅雨という季節があるからこそ、四季折…
「注文したワインで、その人の性格が分かる」というインフォグラフィックが公開されている。 ・カベルネ・ソーヴィニヨン ・シャルドネ ・ピノ・グリ ・ピノ・ノワール ・ソーヴィニヨン・ブラン ・リースリング ・ゲヴュルツトラ…
買ってはみたものの、飲んでみたら好みではなかったり、飲み掛けのまま長く忘れてしまっていたり――。ワイン好きの家庭なら、キッチンの隅で眠っているそんなワインが1本くらいはあるのではないだろうか。 でも、そのまま捨ててしまう…
うっかり服やソファなどにこぼしてしまったら、しばらく呆然としてしまう“赤ワイン”。染み抜きがしにくいものの代表格でもある赤ワインをこぼしたとき、どう対処したらいいのだろうか。 赤ワインのシミ対策ポイント1:すぐに応急処置…