ワインバザールニュースLogo
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
Menu
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
ワイン情報サイトへ

BREAKING News

  • サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
  • 塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始
  • 北海道余市町とジュヴレ・シャンベルタン村が親善都市協定を締結、ワイン産業を軸に交友推進
  • 完熟イチジク100%ワイン「THE MORNING DEWDROPS-川西の朝露」を3200本限定で発売
  • 名古屋初のワイナリー「WINAR(ワイナル)」オープン、初ヴィンテージお披露目も
  • ナチュラルワインの祭典「RAW WINE TOKYO 2025」を開催、世界15カ国以上から出展予定
  • 岩手県産のぶどうを使った「べアレン Our Hour スイートレッドスパークリングワイン」発売
  • 群馬でワインを生み出す地域創生プロジェクト「自然派ワイン醸造プロジェクト」始動
  • 「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を4月8日~6月30日に開催
  • 格付け筆頭シャトーの未来に向けた挑戦 ――DBRラフィット社のサステナブルなワインづくり④
Home > コラム
  • コラム

    オーストラリアでボルドーに負けない長期熟成ワインを。偉大な「グランジ」をつくり出したペンフォールズ ~ 解説:オーストラリア名門ワイナリー

    2018-05-08 By ワインバザール編集部

    「オーストラリア最高峰のワインをつくる」と評されるペンフォールズは、複数の畑で収穫したぶどうを使用するマルチリージョナルブレンドのワインで愛好家たちを虜にしている。 オーストラリアの有名ワイナリーを紹介する本シリーズ、今…

  • コラム

    土蔵で20年眠った限定リースリングをお披露目! 江戸時代から続く西飯田酒造店が手掛けるこだわりのワインたち【NAGANO WINE FESレポ】

    2018-03-13 By 鵜沢 シズカ

    2018年2月、東京・帝国ホテルで開催された「NAGANO WINE FES in 東京」。同イベントに参加した長野県のワイナリーの中から、注目のワイナリーを何軒か紹介していきたい。 今回紹介するのは、西飯田酒造店。長野…

  • コラム

    メルロー好きにオススメのワイン3選! 珠玉のカリフォルニア、ペトリュスに比肩の高コスパ、山形県産の“優しい”ワインをピックアップ

    2018-03-12 By Yayoi Ozawa

    カベルネ・ソーヴィニヨンが赤ワインの力強さを代表するぶどう品種だとしたら、メルローは赤ワインの滑らかさを代表するぶどう品種だろう。 メルローはフランス国内で最多の生産量を誇り、世界でもカベルネ・ソーヴィニヨンに次ぐ2位。…

  • コラム

    跳んでるアイツのワインラベル。アメリカで記録的成長を遂げたカセラ・ファミリー・ブランズ ~ 解説:オーストラリア名門ワイナリー

    2018-03-12 By ワインバザール編集部

    オーストラリアの有名ワイナリーを紹介する本シリーズ、今回はアメリカのワイン市場において短期間で著しい成長を遂げた「カセラ・ファミリー・ブランズ」について、ご紹介していこう。 カセラ・ファミリー・ブランズのエピソード カセ…

  • コラム

    海外の“ロゼ”ブーム、日本にも来る? 春~初夏にかけて注目したいロゼワイン

    2018-03-08 By ワインバザール編集部

    大雪に見舞われた冬を越え、ようやく春めいた気候になってきた。季節の変わり目を迎えると、さまざまな新商品が店頭を飾るようになってくる。2018年春、ワイン業界にはどんな新商品やトレンドがやってくるのだろうか。 ワインバザー…

  • コラム

    赤ワインの表現、味わい・香りをどんな言葉にすればいい? 「軽い」「重い」を超えた的確な表現を身につけよう

    2018-03-06 By Yayoi Ozawa

    赤ワインを飲んで、その味わいのイメージを言葉にしようと思っても、白ワインのときより苦労する人も多いかもしれない。 「軽め」=「飲みやすい」、「重め」=「渋い」といったステレオタイプな表現だけでは十分ではないだろう。もう少…

  • コラム

    リースリング好きにオススメのワイン3選! 定番のドイツに仏アルザス、意外性のオーストラリアも

    2018-03-06 By Yayoi Ozawa

    ドイツやアルザスでつくられるワインと言えば、リースリング抜きには語れないだろう。リースリングはその豊かな香りとチャーミングで上品な味わいで人気のぶどう品種だ。さらに同じぶどう品種でありながら、スッキリ系、爽やか系、甘口と…

  • コラム

    【参加レポ】「NAGANO WINE FES in 東京」、2018年は過去最多の出展数。ファーストヴィンテージで参加のつくり手も

    2018-03-02 By 鵜沢 シズカ

    2018年2月25日に開催された「NAGANO WINE FES in 東京」。どのようなイベントだったか、会場の様子をレポートしていこう。 出展社数は過去最多 NAGANO WINE FES in 東京に参加した企業は…

  • コラム

    国内外3000以上の受賞歴。ウルフ・ブラスの代表作「ブラック・ラベル」は要チェック ~ 解説:オーストラリア名門ワイナリー

    2018-02-28 By ワインバザール編集部

    ワイン新興国の1つ、オーストラリア。手頃な価格で買えるカジュアルなワインを数多く取りそろえるが、その中には珠玉の逸品ワインも含まれている。 オーストラリアワインに興味を持ったとき、どんなワイナリーのワインを試してみたらい…

  • コラム

    ソーヴィニヨン・ブラン好きにオススメのワイン3選! 基本を抑えるためのボルドー、ロワール、NZ産の3本

    2018-02-26 By Yayoi Ozawa

    白ワインが好きな方にとって、シャルドネと並ぶ人気ぶどう品種と言えば、ソーヴィニヨン・ブランではないだろうか。 シャルドネと比べると緑がかった外観で、全体的に爽やかな印象を持たれるソーヴィニヨン・ブラン。産地によってさまざ…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • …
  • 86
  • 87
  • 88
  • …
  • 119
  • 120
  • Next

アクセスランキング

  • プロセッコ、スプマンテ、カヴァ、フランチャコルタの違いは?
  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • ワインをデキャンタージュする意味・方法は――飲み頃になる時間は何分?

人気のコラム

  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うま赤・白ワイン各3本
  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うまスパークリングワイン3本
  • ワインセラーがないときのワイン保存場所 ~冷蔵庫の野菜室、発泡スチロールの箱などがオススメ~

話題のレポート

  • ワイン好き200人が選んだ“一番おいしかったワイン”ブランドランキング――1位は「オーパスワン」
  • 進む若者の“酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」
  • ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」

カテゴリー

  • レポート (29)
  • ニュース (2,184)
    • 2025年1月 (28)
    • 2025年03月 (25)
    • 2025年02月 (28)
    • 2024年12月 (24)
    • 2024年11月 (20)
    • 2024年10月 (24)
    • 2024年09月 (29)
    • 2024年08月 (24)
    • 2024年07月 (30)
    • 2024年06月 (26)
    • 2024年05月 (28)
    • 2024年04月 (30)
    • 2024年03月 (22)
    • 2024年02月 (26)
    • 2024年01月 (27)
    • 2023年12月 (27)
    • 2023年11月 (30)
    • 2023年10月 (28)
    • 2023年09月 (30)
    • 2023年08月 (31)
    • 2023年07月 (31)
    • 2023年06月 (30)
    • 2023年05月 (28)
    • 2023年04月 (32)
    • 2023年03月 (31)
    • 2023年02月 (27)
    • 2023年01月 (27)
    • 2022年12月 (29)
    • 2022年11月 (30)
    • 2022年10月 (31)
    • 2022年09月 (23)
    • 2022年08月 (31)
    • 2022年07月 (28)
    • 2022年06月 (28)
    • 2022年05月 (27)
    • 2022年04月 (29)
    • 2022年03月 (29)
    • 2022年02月 (24)
    • 2022年01月 (21)
    • 2021年12月 (32)
    • 2021年11月 (28)
    • 2021年10月 (22)
    • 2021年09月 (28)
    • 2021年08月 (26)
    • 2021年07月 (23)
    • 2021年06月 (27)
    • 2021年05月 (16)
    • 2021年04月 (21)
    • 2021年03月 (24)
    • 2021年02月 (14)
    • 2021年01月 (15)
    • 2020年12月 (18)
    • 2020年11月 (13)
    • 2020年10月 (15)
    • 2020年09月 (20)
    • 2020年08月 (15)
    • 2020年07月 (23)
    • 2020年06月 (14)
    • 2020年05月 (20)
    • 2020年04月 (7)
    • 2020年03月 (14)
    • 2020年02月 (11)
    • 2020年01月 (14)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年09月 (19)
    • 2019年08月 (16)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (12)
    • 2019年05月 (12)
    • 2019年04月 (13)
    • 2019年03月 (15)
    • 2019年02月 (11)
    • 2019年01月 (12)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (15)
    • 2018年09月 (13)
    • 2018年08月 (12)
    • 2018年07月 (17)
    • 2018年06月 (10)
    • 2018年05月 (10)
    • 2018年04月 (13)
    • 2018年03月 (13)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (10)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (12)
    • 2017年10月 (11)
    • 2017年09月 (11)
    • 2017年08月 (9)
    • 2017年07月 (11)
    • 2017年06月 (8)
    • 2017年05月 (6)
    • 2017年04月 (14)
    • 2017年03月 (14)
    • 2017年02月 (13)
    • 2017年01月 (11)
    • 2016年12月 (13)
    • 2016年11月 (16)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (14)
    • 2016年07月 (13)
    • 2016年06月 (11)
    • 2016年05月 (10)
    • 2016年04月 (14)
    • 2016年03月 (11)
    • 2016年02月 (12)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (19)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (11)
    • 2015年09月 (13)
    • 2015年08月 (9)
    • 2015年07月 (11)
    • 2015年06月 (4)
  • コラム (1,192)

新着記事

  • サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート 2025-04-23
  • 塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始 2025-03-31
  • 北海道余市町とジュヴレ・シャンベルタン村が親善都市協定を締結、ワイン産業を軸に交友推進 2025-03-31

人気の検索ワード

フランスワイン イタリアワイン アメリカワイン スペインワイン チリワイン ドイツワイン 南アフリカワイン オーストラリアワイン

メニュー

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
  • ワイン情報サイト
  • ワインバザールとは
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyrights. © bazaar Inc.