スペインの老舗ワイナリーから「マザス ロブレ 2021」など5種を提供
イズミセは2024年12月25日、スペインのボデガス・マザスが手掛けるワイン「MAZAS(マザス)」を発売した。「マザス ロブレ 2021」「マザス ガルナッチャ ティンタ 2022」など、5種のワインを販売する。 ボデ…
イズミセは2024年12月25日、スペインのボデガス・マザスが手掛けるワイン「MAZAS(マザス)」を発売した。「マザス ロブレ 2021」「マザス ガルナッチャ ティンタ 2022」など、5種のワインを販売する。 ボデ…
サントリーは2024年12月24日、大阪市夢洲で2025年4月13日~10月13日に開催される、大阪・関西万博に向けた取り組みを発表した。 同社は、万博会場内にレストラン「水空 SUIKUU」を展開し、複数の商品を提供す…
パピーユは2025年3月2~3日の2日間、京セラドーム大阪で「Meet the Japan Wine in Osaka produced by ワインショップFUJIMARU」を開催する。 「Meet the Japan…
山形県ワイン酒造組合は2024年12月16日、山形県産のワインを楽しめる飲み歩きイベント「山形ヴァンダジェ 2025」のチケット予約を開始した。2025年3月1日に東京・高円寺で開催するイベントで、県内17ワイナリーのワ…
メルシャンは2024年12月25日、ドネーション企画「日本ワインの未来を応援しよう!」で集まった約100万円をぶどう産地の4県5機関に贈呈したことを発表した。ワインづくりや原料となるぶどうを供給する、各産地での活動を支援…
サッポロビールは2024年12月25日、スペインワイン「マルケス・デ・リスカル ティント・レセルバ」「同 ハーフ」のパッケージをリニューアルすると発表した。ボトルの真ちゅう製網掛けを廃止することで、年間1万4000キロの…
1000本以上の日本ワインコレクションを有する「ホテル ラ ヴィーニュ 白馬 by 温故知新」が、2024年12月19日に長野県白馬村でオープンした。長野県を中心に、全国ワイナリーから揃えた日本ワインを楽しめる。 同ホテ…
日本産のお酒を対象にした「和酒アワード2024」が開催され、2024年12月12日に審査結果が発表された。 「和酒アワード」は、香港の企業The Time Sommelierが主催し、2020年から開催している。日本ワイ…
ウィルトスは2024年12月20日、ワイン定期便「WIBRARY(ワイブラリー)」のサービスを開始した。数千種類のワインの中から、好みに合ったワインがサプライズで届けられる。 ワインの輸入販売を行う同社は、ミシュランレス…
サンクゼールは2024年12月13日、「ナイアガラブラン 2024」を発売した。北海道産のナイアガラを100%使用し、長野県飯綱町に構える自社ワイナリーでつくり上げた甘口の白ワインで、同社で最も人気のある1本だ。 「ナイ…