コラム

オーガニック栽培を広める、シチリア島の生産者組合「コロンバ・ビアンカ」 ~メルシャン×欧州産オーガニックワインのつくり手

メルシャンは2019年9月4日、新しく発売する欧州産オーガニックワイン4種類のテイスティング会を開催した。経済連携協定(EPA)の発効で関税が撤廃された欧州産ワインの中でも、ナチュラルさと環境への取り組みから、関心が高まるオーガニックワイン。なぜ今、“旬”を迎えているのか。同イベントでは、オーガニックワインの人気の理由と、4つのオーガニックワインのつくり手が取り上げられ、その特徴や魅力について解説された。

今回はその中の1つ、イタリアの「コロンバ・ビアンカ」を紹介する。

[関連記事]
メルシャンの欧州産オーガニックワインは身体と環境、そしてお財布にも優しい時代へ

シチリア最大級のオーガニックワイン生産者組合「コロンバ・ビアンカ」

イタリアのシチリア島で最大級の生産者組合となる、コロンバ・ビアンカ。その名は、イタリア語で“白い鳩”を意味する。オーガニックワインの生産者としては、シチリア島にとどまらず、イタリアでも最大級の規模を誇っている。

アプリなどのデジタルツールを活用し、ぶどう栽培を徹底的に管理・効率化することで、圧倒的にコストパフォーマンスの良いワインを生み出している。

コストパフォーマンスに重点を置いたイタリアのワインガイド『ルカ・マローニ』(2019年度版)では、同ワイナリーのトップレンジのワインが満点を獲得。満点のワインは全体の0.5%以下にとどまるが、コロンバ・ビアンカでは、スタンダードレンジのワインについても90点以上を獲得している。コストパフォーマンスの良さと、品質の良さで高い評価を受けるオーガニックワインのつくり手だ。

オーガニック栽培が盛んなシチリア島

ぶどうの生育期のシチリア島は、雨が少なく、日照時間が長いという好条件に恵まれている。まさに、オーガニック栽培に適した気候だ。

コロンバ・ビアンカが島内に所有する7500haのぶどう畑のうち、オーガニック栽培を行っているのは全体の4分の1に当たる1800haだ。しかし数年後には、4000haがオーガニック認証を受ける予定だという。オーガニック栽培を進めることで、持続的な環境保全ができるだけでなく、生産物の価値が高まり、労働者にしっかりとした給料を提供できるというメリットもある。

シチリア島では、オーガニック栽培が環境的にも経済的にも良い影響を与えると考え、未来を見据えたワインづくりが行われている。

1000円以下の日本オリジナルワイン「ラ・コロンバ・ピッコラ」

メルシャンでは、コロンバ・ビアンカと共同で、日本オリジナルワイン「ラ・コロンバ・ピッコラ」を開発。日本国内でボトリングすることで、品質を保ちながら、コストパフォーマンスに優れたオーガニックワインを生み出した。

(参考価格:870円)

赤はシラーを100%、白はカタラットを100%使用。“酸とアロマの際立つワインづくり”という同ワイナリーのモットーが味わえるワインだ。海産物をよく食べるシチリア島の食文化は、日本とよく似ている。海からのミネラルを感じるワインは、日本食にも合わせやすい。

品質の高さで評価を受ける生産者による、確かなオーガニックワインが1000円以下で味わえる「ラ・コロンバ・ピッコラ」。これまで“高いから”とオーガニックワインを避けていた人にも、手に取りやすい1本だ。

この記事が気に入ったら
いいね ! しよう

Twitter で
About the author /  鵜沢 シズカ
鵜沢 シズカ

J.S.A.ワインエキスパート。米フロリダ州で日本酒の販売に携わっている間に、浮気心で手を出したワインに魅了される。英語や販売・営業経験を活かしながら、ワインの魅力を伝えられたら幸せ