モトックスは2024年1月末から、同社としては24カ国目となるウルグアイワインの取り扱いを開始した。同年2月8日には、メディア向けにセミナーを開催。ウルグアイワインの解説と共に、4生産者11アイテムの中から6アイテムの試飲も行われた。
講師は、元ワインメーカーという経歴を持ち、現在はモトックスで南半球と日本のバイヤーを務めている内藤大氏だ。
セミナーでは、なかなか日本では巡り合うことのない、南米の隠れた銘醸地ウルグアイのワインについて語られた。今回は、新しく取り扱いを開始した、プロジェクト・ナッカル(Proyecto Nakkal Wines)について紹介する。
プロジェクト・ナッカルとは
ワイナリーを営む家庭に生まれたニコラス・モンフォルテ氏が、大学で共にワインについて学んだサンティアゴ・デガスペリ氏と共に、2020年に立ち上げたワイナリー。有機栽培したぶどうのみでワインをつくろうと、サステナブルな取り組みを積極的に行っている。
彼らが手がける自然派のワインは、ブラジルやアメリカ、イギリスなど多数の国に輸出され、ウルグアイの若手ワインメーカーとして注目を集めている。
プロジェクト・ナッカルの3本
日本での取り扱いがスタートした、プロジェクト・ナッカルのワインをみていこう。
シンプル ペット・ナット ブランコ 2022
タイプ:白弱発泡・辛口
産地:カネロネス県
ぶどう品種:ミュスカ・オットネル100%
参考小売価格:3050円(税別)
モトックスで見る
セミナーで紹介されたワイン。「ペット・ナット」とは、もともとアンセストラル方式(田舎方式)と呼ばれていたスパークリングワインのつくり方で、果汁の1次発酵の途中で瓶詰めして完成させたものだ。シャンパーニュ方式のように2次発酵させるものとは異なり、1次発酵後に糖と酵母を加えず、アルコール発酵で生じる澱も取り除かないため、ナチュラルでアルコールが低めのスパークリングワインになる。
このワインは、コンクリートタンクでの1次発酵の途中で瓶詰めし、6カ月間、瓶内熟成している。アルコール度数は9.6%と低めだ。
「しっかりストラクチャーもあって、酸も高い。アルコール度数が低くても、物足りなさを感じさせないワイン」と紹介されていた。華やかなアロマや澱からくるうま味もあり、ワインをあまり飲まない人とワイン好きな人が一緒に楽しめる1本だ。
ナッククール ヴィーノ ブランコ 2023
タイプ:白・辛口
産地:カネロネス県
ぶどう品種:ミュスカ・オットネル80%、トレッビアーノ15%、ヴィオニエ5%
参考小売価格:2400円(税別)
モトックスで見る
こちらもセミナーで紹介されたワイン。「ナット・クール(ナック・クール)」とは、ポルトガルのニーポート(Niepoort)が始めた取り組みのこと。「ナチュラルにクールでファンキー」「低アルコール」「飲みやすい」などのルールのもと、消費者により身近に感じてもらうワインをつくろうというものだ。
メインのミュスカ・オットネルだけ醸しており(マセラシオン)、コンクリートタンクで発酵後、4カ月熟成させている。アルコール度数も10.3%に抑えられ、かんきつ系の口当たりでスムーズな印象だが、醸しからくるタンニンがスパイスのように感じられるワインだ。
ナッククール ヴィーノ ティント 2023
タイプ:赤・ミディアムボディ
産地:カネロネス県
品種:メルロー80%、ミュスカ・オットネル20%
参考小売価格:2400円(税別)
モトックスで見る
セミナーでの試飲はなかったが、「ナッククール ヴィーノ ブランコ」と同じく、ナット・クールに賛同してつくられたワイン。ミュスカ・オットネルのみ醸しており、コンクリートタンクで発酵後、4カ月熟成させている。
【関連記事】モトックス主催ウルグアイワインセミナー
元ワインメーカーが語る「ウルグアイワイン」の魅力とは ~モトックス主催ウルグアイワインセミナー
ボデガ・ボウサ|ウルグアイにおけるアルバリーニョの先駆者 ~モトックスを魅了したウルグアイのワインメーカー①