対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
ヴランケン ポメリー ジャパンは、同社が主催する「ポメリー・ソムリエコンクール 2019」の準決勝戦と決勝戦を、2019年5月22日に開催する。会場は東京會舘(東京都千代田区)で、決勝戦は一般公開される。 ポメリー・ソム…
2019年3月14日、カリフォルニアワイン協会(CWI)によるプロ向け試飲会「カリフォルニアワイン スプリング・テイスティング2019」がホテル雅叙園東京(東京都目黒区)で開催された。43社のインポーターが参加し、世界各…
2019年4月24日、東京都港区にある「ザ・ストリングス表参道」で、「バリューボルドー2019」のプレス向け発表会および試飲会が開催された。発表会では、選出に当たったナビゲーターやボルドーワイン委員会会長がコメントを発表…
2019年4月12~14日の3日間、東京・日比谷公園で「第5回 日本ワイン祭り~JAPAN WINE FESTIVAL~」が開催された。 イベントには、北は北海道、南は大分県まで、14都道府県から49のワイナリーが参加。…
ヒースウィック・ジャパンは2019年5月1日、世界でも流通量が少なく、希少なニューヨーク産ワインの輸入販売を開始した。「Point of the Bluff」「Weis Vineyards」の2つのワイナリーから、計11…
RSN Japanは2019年4月17日、オーストリアのグラスカンパニー「リーデル」が展開する「<リーデル・ヴェリタス シリーズ>」から、新たに「甲州」を発売した。日本の固有品種である甲州種でつくったワインと相性が良い…
TFMは2019年5月1日、同社が運営する東京・六本木のステーキハウス「Empire Steak House Roppongi」(東京都港区)で、シャンパーニュを飲み放題で楽しめる「Empire Steak House …
南三陸ワイナリーは2019年4月17日、初ヴィンテージとなる「DELAWARE SPARKLING 2017」「DELAWARE 2018」を発売した。2017年にスタートした「南三陸ワインプロジェクト」初の商品で、仙台…
リードオフジャパンは2019年4月16日、チリワイン「COSECHA(コセチャ)」シリーズから、新たに5種を発売すると発表した。女性が審査員を務める日本最大級のワイン品評会「Japan Women’s Win…
サッポロビールは2019年4月23日、オーガニックワイン「ビオ マニア<オーガニック> スペイン テンプラニーリョ」を発売した。同社が展開するオーガニックワインシリーズ「ビオ マニア<オーガニック>」の第2弾で、手頃な価…