対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、初参加となったO…
アメリカのワイン専門誌「Wine Spectator(ワインスペクテイター)」。ワイン業界に大きな影響力を持つ同誌は、1999年1月に「Wines of the Century(20世紀を代表するワイン)」を発表している…
アサヒビールは2018年6月12日、日本の暑い夏に合わせてアレンジした、夏季限定ワイン3種を発売した。イタリアワインの「エスティヴォ・コロラート」「エスティヴォ・パリード」とポルトガルワインの「アヴェレーダ・ローレイロ」…
ヴランケン ポメリー ジャパンは2018年6月4日、フランス・シャンパーニュ地方の名門ワイナリー「ポメリー」から、同年7月1日に「ポメリー アパナージュ ブラン・ド・ブラン」を発売すると発表した。日本語で“美食学”とも訳…
さくら製作所は2018年6月6日、同社で初となる日本製のワインセラー「SAKURA JAPAN 2温度管理式 Wine/Sakeセラー」を発売すると発表した。日本をイメージしたデザインのほか、大阪府産のガラス扉、群馬県産…
フランスの生産者と日本のインポーターとをつなぐための合同試飲会「テイスティン・フランス」が2018年6月6日、東京・赤坂見附のホテルニューオータニで開催された。 フランスには星の数ほどのワインがあるが、日本に販路を持って…
長野県須坂市にある楠わいなりーは2018年5月23日、上田市のダボス牧場とともに一夜限りのスペシャルディナーを開催した。料金はワイン4杯がついたプレミアムコースで1万6000円。どんな思いが込められたディナーだったか、レ…
「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、唯一の東京都内か…
ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介する本シリーズ。今回は、ピノ・ノワールを使ったワインで数多くの受賞実績がある「ボールドヒルズ」について、ご紹介していこう。 ボールドヒルズのエピソード ボールドヒルズは、ニュージーラ…
スパークリングワイン専門ワイナリーの「福山わいん工房」は2018年5月28日、同ワイナリーが初めて醸造したスパークリングワイン「紅のうたかた」をクラウドファンディングサイト「Makuake」上で販売開始した。スパークリン…