甲州の搾りかすを生かした”山梨県ジン”登場、CAMPFIREで先行販売
スターマークは、全国47都道府県のご当地クラフトジンを展開する「県ジンプロジェクト」の第15弾として、山梨県産ぶどう「甲州」の搾りかす(ポマース)を使用したクラフトジン「山梨県ジン by agataJapan」を開発。2…
世界各地を巡るオーストラリア発のワインイベントが、東京に初上陸する。イベントプランニング会社のREVEL Globalは2018年3月14日、ピノ・ノワールのイベント「PINOT PALOOZA(ピノパルーザ) TOKY…
満月の日に収穫したぶどうのみを使ってつくられたワインが、日本で初めて発売される。エフォートフューチャーは2018年3月15日、クラウドファンディングサイト「Makuake」において、“月でつくった”スパークリングワイン「…
“世界に誇る、日本のプレミアムワインをつくりたい”という思いのもと、生み出された日本ワイン「グランポレール」シリーズ。そのグランポレールの新ヴィンテージを楽しめる「グランポレールの最高峰、シングルヴィンヤードシリーズの新…
週末に飲む素敵なワインを専門店で探していて、「オーガニック」というキーワードが目に入り、つい心惹かれてしまったことはないだろうか。 自然本来の魅力を引き出そうというオーガニックワイン。注目している人も多いと思うが、どうし…
ワイン新興国のオーストラリア、中にはワイン愛好家の間で垂涎の的となっている貴重な高級ワインもある。 オーストラリアの名門ワイナリーを紹介するシリーズ。今回は、オーストラリア最高のシラーズをつくると評されるクリス・リングラ…
フィラディスは2018年3月8日、ラベルに桜をあしらった「4 Meses SAKURA(クアトロ・メセス サクラ)」の新ヴィンテージを発売した。スペインのワイナリー「フアン・ヒル」が提供するもので、日本限定での販売となる…
北海道余市町の「OcciGabi Winery(オチガビワイナリー)」は2018年3月14日、クラウドファンディングサイト「Makuake」においてワインの限定販売を開始した。オーナーの落希一郎氏は、ワインをつくり続けて…
2018年2月に東京・帝国ホテルで開催された「NAGANO WINE FES in 東京」。同イベントに参加した長野県のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、長野県高山村産のぶどうを使い、自分たちを“…
青山に本店を構える「KINOKUNIYA(紀ノ国屋)」に対して、東京に住む人には「マダム御用達の高級スーパー」というイメージがあるだろう。だが、このところJRの駅ナカに店舗を増やし、「ちょっとおいしいもの」を気軽に買える…
前回、赤ワインの味わい・香りの表現方法について、ご紹介した。今回はスパークリングワインを飲んだとき、どう表現すればいいのか、まとめてみた。 「スパークリングワイン」と言っても、実にさまざまな製法で、多彩な個性を持ったワイ…