塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始
塩尻市観光協会は2025年2月13日、ワイナリーの圃場や醸造場を見学できる「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」を開催すると発表した。出発日は、同年5月24日、6月22日、7月19日、8月31日、9…
フィラディスは2024年7月30日、「Charles Joguet(シャルル・ジョゲ) カップ」の参加募集を開始した。Charles Joguetを代表する赤ワイン「シノン・シレーヌ」と相性が良いレシピを競うもので、入賞…
フェニックス・シーガイア・リゾートは2024年8月22日、都農ワイナリーで、ぶどうの収穫体験やワイナリー見学などを楽しむ「シーガイア・ワインツーリズム2024」を開催した。 都農ワイナリーは、1996年に宮崎県児湯郡都農…
Wines of Germany日本オフィスは2024年6月27日、SPICE LAB TOKYO(東京都中央区)にて「進化するドイツワインとモダンインディアンキュイジーヌのハーモニー」を開催した。 当日は、パレスホテル…
プラスフォレストは2024年8月1日、長野県小諸市のアンワイナリー・小諸醸造所において、クラフトビール醸造所「北國街道麦酒(ほっこくかいどうびいる)」を開設すると発表した。オーズ・クラフトワークと共に、発泡酒製造を開始す…
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は2024年8月1日、ワインの新酒を楽しむ「八ヶ岳ワインフェスタ」を同年11月3~17日に開催すると発表した。毎年11月に発売する「山梨ヌーボー」を堪能できるイベントで、ワインやワインに合う…
フィラディスは2024年8月9日、ワインセラーブランド「フォルスタージャパン」から、新モデル「FJP-336GS(BK)」を発売した。前面放熱タイプの新製品で、最大126本のワインボトルを収納できる。 奥行きは615mm…
都光は2024年7月30日、スペイン・リオハのワイナリー、ファウスティーノのワイン4種を発売すると発表した。世界的に高く評価されるワインブランドで、同年9月17日より販売を開始する。 リオハ・アラベサのオヨンに位置するフ…
アルザスワイン委員会は2024年7月26日、ピノ・ノワールを生産するテロワールとして、グラン・クリュ・フォルブルグがAOC(Appellation d’Origine Controlee、原産地管理呼称)アル…
ヴィノスやまざきは2024年7月20日、オーストラリアワインのヌーボー(新酒)2種を発売した。また、同年8月中旬には、ウルグアイワインのヌーボー1種をリリースする。 “夏のヌーボー”として発売するのは、オーストラリアのカ…
マイストーリーインカードは2024年7月15日、『片丘ワイナリー物語: 信州ワインバレー 長野県塩尻市』を発売した。 長野県塩尻市と言えば、日本でも有数のワイン産地だ。1890年にぶどう栽培が始まり、1897年にはワイン…