あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
ホテルオークラ東京は2018年1月17日、厳選したワインを試飲できるワイン即売会「マルシェ・デ・ヴァン Vol.14」を開催すると発表した。200種類以上ものワインをその場で試飲しながら、好みのワインを見つけることができ…
海外に拠点を置き活躍する人の中には、その国に馴染むだけでなく、既成概念を打ち破るパワーを秘めた人もいる。 世界で活躍する日本人のつくり手を紹介する本シリーズ。今回スポットライトを当てるのは、ニュージーランドワインの概念を…
ホテルオークラ東京は2018年1月18日、厳選したワインセットを販売するネットショップ「オークラ ソムリエセレクション2018春」を開始した。同ホテルのソムリエが選ぶ、“今おすすめしたいワイン”全16種類のセットが数量限…
「肉なら赤ワイン、魚介類なら白ワイン」といった昔からのお約束でワインを選ぶより、もっと食事する当人の好みを重視した方がいい――。このように提言する研究成果を、米ミシガン州立大学の研究チームが2017年11月に発表した。 …
Wine Spectatorが1999年1月に発表した「Wines of the Century(20世紀を代表するワイン)」。20世紀にリリースされた数多くのワインの中から、厳選された12本のワインを1本ずつ紹介してい…
日本でも多くの人に飲まれているシャンパーニュ(シャンパン)。そのシャンパーニュを語る上で覚えておきたいつくり手を紹介する本シリーズ、前回のモエ・エ・シャンドンに続き、今回はさまざまな場面で「No.1」と評価されてきたルイ…
その色合いから、桜のシーズンに人気が高まるロゼワイン。春に向けて桜をラベルにデザインしたロゼワインが期間限定で登場する。アサヒビールは2018年1月9日、花見のシーズンに合わせて、ラベルに桜の花をあしらったロゼワインを発…
ペルノ・リカール・ジャパンは2018年1月11日、フランス・ボルドー産のアペリティフワイン「リレ ブラン」を発売すると発表した。“アペリティフ”とは“食前酒”のこと。「リレ ブラン」は、ボルドー産としては初のアペリティフ…
サッポロビールは2018年2月23日、厳選したワインを体験できるイベント「WINE AVENUE(ワイン アベニュー)」を開催する。世界各国から集められた約100種類ものワインを体験できるというイベントで、ワインの試飲の…
海外に拠点を置き活躍する日本人の中には、家族を伴って移住する人も少なくない。 世界で活躍する日本人のつくり手を紹介する本シリーズ、今回は、ご夫婦でワインづくりに打ち込む佐藤嘉晃(よしあき)氏にスポットライトを当てたいと思…