サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
いよいよクリスマスが間近に迫ってきた。先週、“ハートのワイン”の代表格として、シャトー・カロン・セギュールを紹介した。今週も引き続き、“ハートのワイン”のつくり手を紹介したい。 シャトー・カロン・セギュールが赤ワインだっ…
アメリカ大統領トランプ氏が運営するワイナリー「トランプワイナリー」から、スパークリングワインが数量限定で販売される。トランプワイナリーの正規代理店であるGTは2017年12月7日、スパークリングワイン「ブラン ド ブラン…
アサヒビールは2017年12月6日、同社で扱う輸入・国産ワインの一部商品について、2018年4月1日から出荷価格を改定すると発表した。対象となるのは、チリ産の「サンタ・ヘレナ・アルパカ」など、15ブランド87品目。平均で…
海外に拠点を置いて活躍する日本人がいる。ワインの世界でも、海外に出て日本食文化の豊かさを知ったことで、日本食に合うワインづくりに情熱を傾ける日本人がいる。 世界で活躍する日本人のワインのつくり手を紹介する本シリーズ。今回…
2017年も残りわずか。この1年を振り返ってみて、読者の皆様にとって記憶に残るベストの1本は、どんなワインだっただろうか。 世界的な影響力のあるワイン専門誌最大手の一角、『Wine Spectator(ワインスペクテイタ…
もう紅葉のピークは終わってしまったが、「出掛けた先でワインを飲みたい」なんて気分になること、ないだろうか。 そんな気分のときにワインボトルを持ち歩こうと思っても、どうしてもかさばってしまう。空になったら瓶がゴミになるし、…
あと2週間でクリスマス。「大事な人と過ごすひとときを、どう演出しようか」とソワソワし始めた男性読者もいらっしゃると思う。 どうしようもなくベタだが、クリスマスの晩餐には、ハートの描かれたラベルのワインを用意しておくという…
海外に拠点を置いて活躍する日本人は、以前と比べて格段に多くなった。ワイン界にも海外に拠点を持ち、世界のワイン愛好家たちをうならせるワインをつくる日本人がいる。 世界で活躍する日本人のつくり手を紹介する本シリーズ、今回はア…
セブン-イレブン・ジャパンは2017年12月12日、世界の名門ワイナリーと共同開発したプレミアムワイン「ワールドプレミアム」シリーズ6種を発売する。フランス、イタリア、ドイツ、オーストラリア、チリ、日本のワイナリーとコラ…
2017年12月25日まで、東京・六本木の東京ミッドタウンで無料のワイン試飲イベント「クリスマスワインフェスティバル2017」が開催されている。 クリスマスワインフェスティバル2017は、ワインインポーターのピーロート・…