サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
西友は2016年11月2日、リヨン杯で金賞を受賞したワイナリーが手掛けるオリジナルのボジョレー・ヌーヴォーを発売すると発表した。「フランソワ・フッシェ ボジョレー・ヌーヴォー」「同 ボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー」…
まだまだ珍しい試みだが、海底でワインを熟成させる取り組みが見受けられるようになってきた。日本でも伊豆近海で行われており、世界でも複数の醸造家がチャレンジしている。 ⇒ 【参考記事】海底に沈んだワインはおいしいらしい? た…
マクロミルは2016年11月1日、昨年ボジョレー・ヌーヴォーを購入した人を対象にした意識調査の結果を発表した。同調査によると、昨年購入者のうちの約7割が「今年も購入する」と回答するなど、ボジョレー・ヌーヴォーに対して高い…
11月17日は待ちに待ったボジョレー・ヌーヴォーの解禁日だが、秋に発売されるヌーヴォー(新酒)はボジョレーのものだけではない。成城石井は2016年10月30日、ボジョレー・ヌーヴォーに先立ち、イタリアワインのヌーヴォー「…
2014年、ワイン用のぶどう畑の面積がフランスを抜いて世界2位になった中国。今度は中国の“舌”が世界一位に輝いた。 フランスで開催されたテイスティング大会、優勝は中国チーム 10月13日、フランスのワイン雑誌『La Re…
西友は2016年10月27日、全国の西友343店舗で、直輸入のワインやお菓子などを販売する「インポートフェア」を開催すると発表した。英ASDA(アズダ)の人気ワインセレクション「ワインメーカーズチョイス」を、2本1000…
2016年6月に国民投票によって決定したイギリスのEU離脱。2016年10月末時点では、どのような形で離脱するのかは定まっていない。 EU加盟国間ではこれまで、輸出入にかかる関税が不要だった。ワイン産出国の多いEUにおい…
“大麦のワイン”とも呼ばれる、一風変わったビールが今年も発売される。いわて蔵ビールは2016年10月26日、ワインのような長期熟成を特徴とするビール「バーレーワイン」を同年11月に発売すると発表した。2015年12月に醸…
広島三次ワイナリーは2016年10月22日、今夏に収穫したぶどうを使った新酒「三次ピオーネヌーボー2016」「キングデラ ヌーボー 2016」を発売した。価格は、「三次ピオーネヌーボー2016」が1944円、「キングデラ…
「ワイングラスにワインを注ぐ時間が惜しいけど、ボトルに口をつけてラッパ飲みするのは抵抗がある!」という人にぜひオススメしたいグラスが海外で話題になっている。 それがGuzzle Buddyだ。 一見、土台のない不安定なワ…