サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
信州・長野県観光協会は2016年3月10日、「2016ワイナリーの四季まるごと体験ツアー」の第2回を開催すると発表した。「初夏編」となる今回のツアーは、「シャルドネの花って見たことありますか?」をテーマに、ぶどうの芽かき…
長野県東御市にあるヴィラデストワイナリーで、テーマに合わせたワインを料理と共に楽しむ「ワインパーティー」が今年も開催される。2016年は5月から11月にかけて計4回開催され、それぞれ違うテーマが設定される。パーティーでは…
ワイン雑誌に取り上げられたり、コンクールで受賞したりすると順位に大きく変動の出る楽天の売れ筋ランキング。今、ワイン愛好家がどこのワイナリーがつくったどんなワインに注目しているのか、トレンドが一目瞭然 なランキングです。 …
高級なレストランでワインをボトルで注文すると、コルクを抜かれた後にテイスティングを求められる場合がある。 女性をエスコートしている男性やテーブルの主催者が「ワインが劣化していないか」「品質に問題がないか」とテイスティング…
食材・酒類の輸入を手掛けるグリーンエージェントがカリフォルニアで注目されるクラフトワインブランド「RIPE LIFE WINES(ライプ ライフ ワイン)」のワインを販売開始する。その第1弾として2016年3月8日、シー…
権威あるイタリアのワイン評価本「ガンベロロッソ」で高い評価を受け、世界の主要なワインコンテストでも受賞ワインを多数生産しているプーリア州のワイナリー「Amastuola(アマストゥオーラ)」。同社のリーズナブルかつ高品質…
先日、赤ワインが持つ健康効果についてお伝えしたが、シャンパンにもわれわれが考える以上にいろいろな健康効果があるようだ。 海外情報サイト「Lifehack」の記事などを参考に、シャンパンが持つ健康面のプラス効果をまとめてみ…
普段はなかなか手が出せない高級ワインを、一度味わってみたい。そんなニーズに応えるサービスが新たにスタートした。2016年3月31日、東京・銀座に、フードバル&ワインショップ「TOKUOKA WINE&GOURME…
メルシャンは2016年3月23日、「ギュギュッと搾ったサングリア」シリーズから、「白ワイン×ライチ&パッションフルーツ&レモン」を発売すると発表した。同シリーズは、フルーツの自然な味わいとワインの組み合わせが楽しめるワイ…
インフォグラフィック「Red Wine Infographic: Everything You Need to Know about Red Wine」など、複数の記事・書籍を参考に、世界各国の赤ワイン事情を取り上げてい…