あなた好みのモルドバワインが見つかる! イオンリカーのソムリエが語るその魅力とおすすめ5選
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都千代田区のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマにした報告会を開催した。WineBazaarでは、これまで3回にわたり、JICAのモルドバワインに関…
フランスワインの2大産地の1つ、ブルゴーニュ。古くから数多くのつくり手がしのぎを削る中で、新進気鋭のワイナリーとして注目を集めているのが、モンテリーを本拠地とするバターフィールド(Butterfield)だ。 カナダ・ト…
ANGEL JAPANは2023年4月10日、近年最良のヴィンテージになるというシャンパーニュ「ANGEL CHAMPAGNE Vintage2008 Egg」を発売した。ピンク、黄色、青の3色のボトルを提供し、いずれも…
フランスワイン100種が集まるワインイベント「フランスワインフェスティバル in 神戸ハーバーランド2023」が、2023年4月28日から開催される。「福岡ボルドーワイン祭り」「福岡クリスマスマーケット」などを手掛けるサ…
サントリーは2023年4月25日、メルローを100%使用したロゼワイン「SUNTORY FROM FARM 塩尻メルロ ロゼ 2022」を数量限定で発売する。日本ワインブランド「SUNTORY FROM FARM」の新商…
アジア最大級のワインコンペティション「第10回サクラアワード(“SAKURA” Japan Women’s Wine Awards)2023」の授賞式が、2023年4月19日に帝国ホテル東京(東京都千代田区)で開催された…
メルシャンは2023年4月4日、「ギュギュッと搾ったサングリア」「ギュギュッと搾ったサングリア スパークリング」のリニューアルを発表した。同年5月より順次切り替えて、全国の取扱店で販売する。 スパークリングタイプは、その…
青春出版社は2023年4月4日、内藤博文著『世界史を動かしたワイン』を発売した。定価は1100円(税込)。現在でも入手できる、歴史を動かした名ワインも写真付きで紹介している。 西洋の歴史は、ワインとともに発展してきたと言…
山梨日日新聞社は2023年3月17日、約200種の山梨県産ワインを飲み比べできる「蔵出しワインバー」を開催すると発表した。JR甲府駅前の「アシストエンジニアリングよっちゃばれ広場」を会場に、同年5月26日から3日間限定で…
宴会や結婚式といった催事の会場として知られる学士会館は、昭和3年(1928年)に建設された国の有形文化財だ。今回はこの学士館において、長年人々を楽しませてきたオリジナルワイン「GAKUSHI WINE」について解説する。…
時之栖は2023年3月31日、静岡県浜松市のブランドみかんである三ケ日みかんを使った「みかんワイン」の販売を、クラウドファンディングサイト「Makuake」上で開始した。「みかんワイン甘口」「みかんワイン辛口」などを購入…