対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
世界的なワイン産地として知られるスペイン国内でも、ワインやぶどうの生産地としては無名とされる地域が少なからず存在する。その中の1つに、スペイン南東部のイエクラがある。 ワイン産地としてはあまり知られていなかったイエクラで…
メルシャンは2022年12月22日、再生可能エネルギーによる事業運営を推進するため、2023年3月よりメルシャン藤沢工場(神奈川県藤沢市)で、PPAモデルによる太陽光発電電力を導入すると発表した。同工場は「おいしい酸化防…
アワジャパンは2022年12月13日、イタリアのワイナリー、Cantina Robertielloのオーガニックワイン販売プロジェクトを開始した。クラウドファンディングサービス「Makuake」上で購入できる。 Cant…
サントリーは2022年12月20日、「サントリーワインカフェ 〈赤ワインソーダ ビターオレンジテイスト〉」を発売した。期間限定のアイテムで、年末年始の華やかな季節を意識したデザインを採用している。 「サントリーワインカフ…
日本リカーは2022年12月14日、「オール・セリィ 1982」を同月に発売すると発表した。「オール・セリィ」シリーズはパイパー・エドシックが手掛ける特別なシャンパーニュで、3000本限定での販売となる。 パイパー・エド…
フランスワインの2大産地の1つ、ボルドーにおいて、小さいながら複数の格付けシャトーを有するサン・ジュリアン村。そのサン・ジュリアン村には、「レオヴィル」の名を冠する3つのシャトーがある。 同じシャトーをルーツとする3つの…
高級ワインからデイリーワインまで、さまざまなワインを生み出すスペイン。その中で、2000年以上もの歴史を持つ産地にありながら、コストパフォーマンスの高いワインを提供しているのが、ボデガス・デル・ロサリオ(Bodegas …
星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳は2022年12月3日、提携ワイナリーのドメーヌ ミエ・イケノから「Mie Ikeno 月香(つきか)Chardonnay 2021」を発売した。宿泊者限定で販売する。 ドメーヌ ミエ・イケ…
フランスを代表するワインの銘醸地、ボルドー。そのボルドー地区で、フランス革命の時代から続くオー・メドックのつくり手が、シャトー・ボーモン(Chateau Beaumont)だ。 長い歴史の中で、低迷と復活を経験しながら、…
ルミエールは2022年12月5日、山梨県産のリンゴとホップを使った「ホップシードル」を発売した。同年4月に1600本限定で提供し、好評だったことから、容量・仕様・価格などを見直して本格販売する。 ルミエールでは2010年…