ワインバザールニュースLogo
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
Menu
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
ワイン情報サイトへ

BREAKING News

  • キャメルファームワイナリー、2019年ヴィンテージ第3弾を発売
  • “SO2無添加” “メルロー100%”の意欲的なワインを手掛ける「ヴィニョーブル・シオザール」 ~ボルドーワイン委員会ウェビナー
  • 「ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン<乳酸菌プラス>」がリニューアル
  • リゾナーレ八ヶ岳、ドメーヌ ミエ・イケノのワインを楽しむプラン提供開始
  • 進化するボルドーワイン、若手生産者が語るトレンドと最新動向 ~ボルドーワイン委員会ウェビナー
  • サッポロビールが「ベリンジャー ナパ・ヴァレー・カベルネ・ソーヴィニヨン」発売
  • ぶどうからワインの知識を深めよう! トップソムリエが解説する『10種のぶどうでわかるワイン』
  • マスター・オブ・ワインの大橋健一氏が注目する、カリフォルニアワイン産業の「ダイナミックなクリエーティビティ」
  • レシピ動画サービス「クラシル」で、フランスワインや食材のプロモーションを開始
  • ポリフェノールたっぷり! ワインパミスを使った「23時は大人のジャム」発売
Home > ニュース > 2019年07月
  • 2019年07月

    大容量のパウチパックも登場! 「アンリ・フェッシ」のボージョレ・ヌーヴォを発売

    2019-07-28 By NAGATA

    アサヒビールは2019年7月2日、“ボージョレのスペシャリスト”として知られるフランスの老舗ワイナリー「アンリ・フェッシ」のボージョレ・ヌーヴォを発売すると発表した。“みんなで飲もう! ボージョレ・ヌーヴォ2019”をコ…

  • 2019年07月

    「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー」など、フランス産新酒11種を発売

    2019-07-27 By NAGATA

    サントリーワインインターナショナルは2019年7月2日、「ジョルジュ デュブッフ ボジョレー ヌーヴォー 2019」など、フランス産のヌーヴォー11種を発売すると発表した。 毎年11月第3木曜日は、ボジョレー・ヌーヴォー…

  • 2019年07月

    サントリー、「ジャパンプレミアム」シリーズから新ヴィンテージ4種を発売

    2019-07-26 By NAGATA

    サントリーワインインターナショナルは2019年7月9日、国産ぶどうのみを使用した「ジャパンプレミアム」シリーズから、新ヴィンテージを発売すると発表した。「信州産シャルドネ 2018」「かみのやま産メルロ 2017」「かみ…

  • 2019年07月

    ジョエル・ロブション、5大生産者のワインを楽しむプライベートなワイン会を開催

    2019-07-21 By NAGATA

    フォーシーズは2019年7月8日、同社が運営するガストロノミー「ジョエル・ロブション」(東京都目黒区)で、「シェフソムリエ 高丸智天がお贈りするワイン会」を同年9月18日に開催すると発表した。“フランスの5大生産者”をテ…

  • 2019年07月

    ラターブル、“シャルドネの特徴を探る”をテーマに「料理とワインを楽しむ会」を開催

    2019-07-20 By NAGATA

    フォーシーズは2019年8月27~28日の2日間、同社が展開するレストラン「ラ ターブル ドゥ ジョエル・ロブション」(東京都目黒区)で、「料理とワインを楽しむ会」を開催する。同店が2カ月に1度開催するワイン会で、8月は…

  • 2019年07月

    成城石井のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」の旗艦店が渋谷にオープン

    2019-07-19 By NAGATA

    成城石井のワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO 渋谷マークシティ店」が、2019年7月10日にオープンした。同店はこれまで首都圏を中心に6店舗を展開しているが、渋谷マークシティ店は旗艦店とし…

アクセスランキング

  • 「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~
  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • ワインをデキャンタージュする意味・方法は――飲み頃になる時間は何分?

人気のコラム

  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • 「プロセッコ」「スプマンテ」「カヴァ」の違いはこれ!――覚えておきたいスパークリングワイン用語~イタリア・スペイン編~
  • 「ワインのコルクが割れた!」ときの開け方のコツ

話題のレポート

  • ワイン好き200人が選んだ“一番おいしかったワイン”ブランドランキング――1位は「オーパスワン」
  • 進む若者の“酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」
  • ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」

カテゴリー

  • レポート (29)
  • ニュース (842)
    • 2021年01月 (9)
    • 2020年12月 (18)
    • 2020年11月 (13)
    • 2020年10月 (15)
    • 2020年09月 (20)
    • 2020年08月 (15)
    • 2020年07月 (23)
    • 2020年06月 (14)
    • 2020年05月 (20)
    • 2020年04月 (7)
    • 2020年03月 (14)
    • 2020年02月 (11)
    • 2020年01月 (14)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年09月 (19)
    • 2019年08月 (16)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (12)
    • 2019年05月 (12)
    • 2019年04月 (13)
    • 2019年03月 (15)
    • 2019年02月 (11)
    • 2019年01月 (12)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (15)
    • 2018年09月 (13)
    • 2018年08月 (12)
    • 2018年07月 (17)
    • 2018年06月 (10)
    • 2018年05月 (10)
    • 2018年04月 (13)
    • 2018年03月 (13)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (10)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (12)
    • 2017年10月 (11)
    • 2017年09月 (11)
    • 2017年08月 (9)
    • 2017年07月 (11)
    • 2017年06月 (8)
    • 2017年05月 (6)
    • 2017年04月 (14)
    • 2017年03月 (14)
    • 2017年02月 (13)
    • 2017年01月 (11)
    • 2016年12月 (13)
    • 2016年11月 (16)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (13)
    • 2016年07月 (13)
    • 2016年06月 (11)
    • 2016年05月 (10)
    • 2016年04月 (14)
    • 2016年03月 (11)
    • 2016年02月 (12)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (19)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (11)
    • 2015年09月 (13)
    • 2015年08月 (9)
    • 2015年07月 (11)
    • 2015年06月 (4)
  • コラム (741)

新着記事

  • キャメルファームワイナリー、2019年ヴィンテージ第3弾を発売 2021-01-22
  • “SO2無添加” “メルロー100%”の意欲的なワインを手掛ける「ヴィニョーブル・シオザール」 ~ボルドーワイン委員会ウェビナー 2021-01-22
  • 「ポリフェノールでおいしさアップの赤ワイン<乳酸菌プラス>」がリニューアル 2021-01-21

人気の検索ワード

フランスワイン イタリアワイン アメリカワイン スペインワイン チリワイン ドイツワイン 南アフリカワイン オーストラリアワイン

メニュー

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
  • ワイン情報サイト
  • ワインバザールとは
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyrights. © bazaar Inc.