甲州の搾りかすを生かした”山梨県ジン”登場、CAMPFIREで先行販売
スターマークは、全国47都道府県のご当地クラフトジンを展開する「県ジンプロジェクト」の第15弾として、山梨県産ぶどう「甲州」の搾りかす(ポマース)を使用したクラフトジン「山梨県ジン by agataJapan」を開発。2…
キャメル珈琲は2019年10月24日、同社が運営する「キャメルファームワイナリー」から、「キャメル ブリュット メトド トラディショナル 2014」など6種のワインを発売すると発表した。同年12月より順次販売を開始する。…
成城石井は2019年10月28日、同社が運営するワインバー「Le Bar a Vin 52 AZABU TOKYO」のグランドメニューをリニューアルした。これまでのメニューのおよそ半分を入れ替え、“好きなものを少しずつ楽…
日本の農林水産物や食文化の魅力を生かした産品を発見するコンテスト「フード・アクション・ニッポン アワード」。農林水産省が主催するこのコンテストは、2009年に初めて開催されてから、今年で11年目を迎える。 「フード・アク…
由緒ある国際ワインコンクールが開催され、影響力のあるワイン雑誌『デキャンター』が発行されているイギリス。古くからワインを楽しんでいる国であるにもかかわらず、ワイン生産国としてはほとんど耳にすることはなかった。そのイギリス…
2019年9月12日、ワインインポーターのオーレジャパンが、東京・銀座のホテルモントレ銀座でワイン試飲会を開催した。小規模から中規模のワイン生産者を訪問し、ワインの品質や味わい、つくり手の姿勢に共鳴したもののみを厳選して…
ウィナーズは2019年10月11日、同社が展開する調理家電ブランド「récolte(レコルト)」から、「イージーワインキーパー」をリニューアル販売すると発表した。手のひらサイズのガジェットで、ボトルに残ったワインの酸化…
アルザスワイン委員会は2019年10月1日、首都圏を中心とした約80の飲食店で「アルザスワイン バイザグラス・フェア」を開始した。キャンペーン参加店舗でアルザスワインをグラス単位で楽しめるというイベントで、同年11月30…
2019年9月12日、ワインインポーターのオーレジャパンが、東京・銀座のホテルモントレ銀座でワイン試飲会を開催した。小規模から中規模のワイン生産者を訪問し、ワインの品質や味わい、つくり手の姿勢に共鳴したもののみを厳選して…
フランスの自然派ワインをテーマにした映画『ワイン・コーリング』が、2019年11月1日より全国で公開される。近年注目を集める自然派ワインのつくり手を追ったドキュメンタリー映画で、自然派ワインの魅力とその生産者たちのライフ…
ホテル雅叙園東京は2019年11月2日、館内3つのレストランで、「シャトー・メルシャン」とのワインイベントを開催する。ワインと料理のペアリングディナーや、映画『ウスケボーイズ』に関するトークショーなどが楽しめる。 シャト…