サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
チョーヤ梅酒は2019年8月1日、紀州産完熟南高梅を使った「CHOYA ICE NOUVEAU(チョーヤ アイス ヌーボー) 氷熟梅ワイン2019」を数量限定で発売すると発表した。2004年から「チョーヤ 紅氷熟 梅ワイ…
2019年5月9日、グローバルの主催するワインと洋酒の試飲イベント「WINE TOKYO 2019」がTRC東京流通センター(東京都大田区)で開催された。 90社のワイン・洋酒メーカー、インポーターが参加し、会場には各国…
星野リゾートは2019年7月17日、同社が運営するリゾートホテル「星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳」で、期間限定の「八ヶ岳ワインカーヴラウンジ」がオープンすると発表した。同年11月2日~24日にかけて、期間ごとに「ヌーボー…
酒類の輸入・卸販売を手掛ける都光は2019年8月1日、カリフォルニア州ナパヴァレーのワイナリー「ザ・ヘス・コレクション」のワインを発売した。日本国内の正規代理店として、「ヘス」の名を冠した最上級ワインから次世代が生み出す…
ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン生産者組合が主催し、2017年から開催されている「ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン ソムリエコンクール」。若手を対象としたコンクールで、優勝者は1年間、ボルドー&ボルドー・…
地域活性化のため、官民が協力して長野県産農産物や農産物加工品のブランド化を目指している長野県。長野県産ワインを「NAGANO WINE」として広めようとしている。 その活動の中で、品質向上を担っている長野県原産地呼称管理…
2019年5月31日から6月2日まで、渋谷MODI(旧マルイシティ渋谷)エントランス横にポップアップ式のワインバーが開設された。バーの名前は「ベルリン・ワインバー」。ベルリンの感度の高い若者たちがセレクトしそうな、スマー…
サントリーワインインターナショナルは2019年7月23日、同社が販売するチリワイン「サンタ バイ サンタ カロリーナ」シリーズをリニューアルすると発表した。同年9月下旬出荷分より、順次販売を開始する。 「サンタカロリーナ…
山梨県甲州市の勝沼エリアは、明治時代からぶどう栽培とワインづくりが盛んな日本のワイン銘醸地だ。このシリーズでは、勝沼エリアのワイナリーを紹介していく。 第2回目は、民間初のワイン会社をルーツに持つ「シャトー・メルシャン」…
MHD モエ ヘネシー ディアジオは2019年7月19日、ブラジル産スパークリングワイン「CHANDON PASSION(シャンドン パッション)」のミニボトルを発売すると発表した。 「CHANDON PASSION」は…