サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
調査のポイント ・お酒は「スーパーマーケット」で購入。種類にかかわらず購入場所はスーパーが最多 ・15.6%がインターネットでワインを購入 ・1ヵ月の購入金額が最も高いのは「ビール」、続いて「ワイン」 調査詳細 会社帰…
カリフォルニアワイン協会は2019年2月4日、さまざまなワインをグラス単位で楽しめる、「カリフォルニアワインバイ ザ グラス プロモーション 2019」を開催すると発表した。レストランやバー、ホテルなど日本全国の参加各店…
ヴランケン ポメリー ジャパンは2019年2月1日、シャンパーニュとスパークリングワインに特化したコンクール「ポメリー・ソムリエコンクール 2019」を開催すると発表した。予選は同年4月15日に東京・大阪で同時開催し、本…
調査のポイント ・「ビール」が最もよく飲まれているアルコール。83.9%が月1回以上ビールを飲む ・「サワー/チューハイ」「ワイン」「カクテル」は男性よりも女性に人気 ・若い世代は「サワー/チューハイ」、シニア層には「ビ…
Vino Hayashiは2019年2月5日、ワイン付きマガジン「イタリア最高の産地を巡るワイン付きマガジン 月刊 DOCG」の創刊を発表した。厳選したイタリアワインとともに、その生産地を紹介するマガジンを毎月届けるとい…
調査のポイント ・59.8%が「月に1回以上お酒を飲む」、24.7%は「まったく飲まない」 ・「毎日飲む」男性26.5%、「まったく飲まない」女性31.2% ・「毎日飲む」60歳以上で28.5%、20代は10.6% 調査…
Globridgeは2019年2月5日、同社が運営する「肉バル ゴリズキッチン」新橋店で、ワインのフリーフロープランを開始した。和牛に合う赤、白、スパークリングワイン約20種が飲み放題で楽しめる。開催期間は、同年4月5日…
ワインに詳しくなるには、高級レストランで実際にいろいろと飲んでみるのが一番の近道だろう。さりとて、高級店に頻繁に足を運ぶとなればお金がかかり、格式高いお店の敷居をまたぐのは初心者にはハードルが高い。どこかに手軽に低価格で…
アサヒビールは2019年2月13日、同社が展開するチリワイン「サンタ・ヘレナ・アルパカ・プレミアム」シリーズの新製品として、「サンタ・ヘレナ・アルパカ・プレミアム・ピノ・ノワール」を発売する。 「サンタ・ヘレナ・アルパカ…
キッコーマン食品は2019年2月4日、シャルマ(キューヴ・クローズ)方式でつくられる「酵母の泡」シリーズから、赤のスパークリングワイン「マンズワイン 酵母の泡 ベーリーA ルージュ」を発売した。希望小売価格は1700円と…