11月24日は「和食の日」! 五法・五味・五色・五適・五覚から和食と日本ワインのマリアージュを考える
11月24日は「和食の日」だということをご存じだろうか? 実りの季節である秋は、日本の食文化にとって重要な時期であることから、「いいにほんしょく」の語呂に合わせて制定された。 「いい和食」に合うワインとはどんなものだろう…
11月24日は「和食の日」だということをご存じだろうか? 実りの季節である秋は、日本の食文化にとって重要な時期であることから、「いいにほんしょく」の語呂に合わせて制定された。 「いい和食」に合うワインとはどんなものだろう…
国税庁発表の資料によると、2015年のワイン消費数量は4年連続で過去最高を更新。2012年から“第7次ワインブーム”に入ったと言われている。 第1次ワインブームは1972年。それから現在の第7次ワインブームに至るまで、日…
“悪魔が守った”と言われるワインがある。「カッシェロ・デル・ディアブロ」というチリワインのことだ。 カッシェロ・デル・ディアブロには、スペイン語で「悪魔の蔵」という意味がある。その昔、チリのワイナリー「コンチャ・イ・トロ…
10月6~8日に開催された「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO」。当日は21種類のワインがグラスで提供され、1杯200~700円で楽しめた。 記者が試飲したのは、そのうちの4杯。…
10月6~8日に「シャトー・メルシャン ハーベスト・フェスティバル 2017 in TOKYO」が開催された。 同イベントは例年、山梨県甲州市勝沼町にあるシャトー・メルシャンのワイナリーで開かれていた。今回はメルシャンの…
古くから使われている“コルク栓”とニューワールドなどで使われ出した“スクリューキャップ”。どちらも一長一短あり、ワイナリーによって使い分けている印象だろう。 “スクリューキャップ”のイメージが強いニュージーランドでは、そ…
ニュージーランドのワイン事情をお伝えしている本シリーズ、前回はお土産用のワインを購入するときのコツをお届けした。 家族経営の小さなワイナリーが多いニュージーランドを訪れてみると、日本では手に入らないおいしいワインと巡り合…
これまでにワイン愛好家向けのニュージーランド旅行の楽しみ方として、おすすめのワイナリー[記事1][記事2]やワイン産地・ワイヘキ島の楽しみ方などを紹介してきた。 今回は、ニュージーランド旅行のお土産としてワインを購入した…
生産量・人気共に上昇を続けるニュージーランドワイン。ニュージーランドワインを好きになり、現地に足を運んでみたいと考える人もいるかもしれません。 そこで今回は、個人旅行専門店「グローバルネット・ニュージーランド」の上田弘代…
ニュージーランドのワイン事情をお伝えする本シリーズ、今回はワイン産地として有名なワイヘキ島の楽しみ方をレポートします。 北島・オークランドからフェリーで40分ほど行ったところにあるワイヘキ島は、ニュージーランドでも古くか…