29歳の若手ソムリエが優勝! 「ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン ソムリエコンクール2019」決勝レポート
ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン生産者組合が主催し、2017年から開催されている「ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン ソムリエコンクール」。若手を対象としたコンクールで、優勝者は1年間、ボルドー&ボルドー・…
ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン生産者組合が主催し、2017年から開催されている「ボルドー&ボルドー・シュペリュールワイン ソムリエコンクール」。若手を対象としたコンクールで、優勝者は1年間、ボルドー&ボルドー・…
地域活性化のため、官民が協力して長野県産農産物や農産物加工品のブランド化を目指している長野県。長野県産ワインを「NAGANO WINE」として広めようとしている。 その活動の中で、品質向上を担っている長野県原産地呼称管理…
2019年5月31日から6月2日まで、渋谷MODI(旧マルイシティ渋谷)エントランス横にポップアップ式のワインバーが開設された。バーの名前は「ベルリン・ワインバー」。ベルリンの感度の高い若者たちがセレクトしそうな、スマー…
山梨県甲州市の勝沼エリアは、明治時代からぶどう栽培とワインづくりが盛んな日本のワイン銘醸地だ。このシリーズでは、勝沼エリアのワイナリーを紹介していく。 第2回目は、民間初のワイン会社をルーツに持つ「シャトー・メルシャン」…
2019年5月9日、グローバルの主催するワインと洋酒の試飲イベント「WINE TOKYO 2019」がTRC東京流通センター(東京都大田区)で開催された。 90社のワイン・洋酒メーカー、インポーターが参加し、会場には各国…
「映える」と言えば「インスタ映えする」という意味というのが常識となりつつある昨今。観光地から食べ物にいたるまで、インスタ映えを意識したものがたくさん誕生している。お酒もその例外ではないらしい。サントリーワインインターナシ…
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2019年4月1日~5月31日の2カ月間、さまざまなカリフォルニアワインをグラス単位で楽しめる「カリフォルニアワイン バイ ザ グラス プロモーション 2019」を開催した。 [関連…
2019年5月31日から6月2日まで、渋谷MODI(旧マルイシティ渋谷)エントランス横にポップアップ式のワインバーが開設された。バーの名前は「ベルリン・ワインバー」。ベルリンの感度の高い若者たちがセレクトしそうな、スマー…
2019年6月27日、徳岡が主催する「ボルドープリムール試飲会」が東京・表参道で開催された。今回は、フランス・ボルドー地方独自の商習慣である「ボルドープリムール」についてご紹介する。 ボルドープリムールワインとは? ボル…
2019年5月9日、グローバルが主催するワインと洋酒の試飲イベント「WINE TOKYO 2019」がTRC東京流通センター(東京都大田区)で開催された。 イベントには90社のワイン・洋酒メーカー、インポーターが参加し、…