ワインバザールニュースLogo
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
Menu
  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
ワイン情報サイトへ

BREAKING News

  • サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
  • 塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始
  • 北海道余市町とジュヴレ・シャンベルタン村が親善都市協定を締結、ワイン産業を軸に交友推進
  • 完熟イチジク100%ワイン「THE MORNING DEWDROPS-川西の朝露」を3200本限定で発売
  • 名古屋初のワイナリー「WINAR(ワイナル)」オープン、初ヴィンテージお披露目も
  • ナチュラルワインの祭典「RAW WINE TOKYO 2025」を開催、世界15カ国以上から出展予定
  • 岩手県産のぶどうを使った「べアレン Our Hour スイートレッドスパークリングワイン」発売
  • 群馬でワインを生み出す地域創生プロジェクト「自然派ワイン醸造プロジェクト」始動
  • 「東京ディズニーシー・フード&ワイン・フェスティバル」を4月8日~6月30日に開催
  • 格付け筆頭シャトーの未来に向けた挑戦 ――DBRラフィット社のサステナブルなワインづくり④
Home > コラム
  • コラム

    元ソムリエ2人がつくる「幸せのワイン」。こだわり感じられる白ワインを生み出す北海道・小樽の街中ワイナリー ~ OSA WINERY【第4回日本ワインMATSURI祭レポ】

    2018-06-19 By 鵜沢 シズカ

    「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、初参加となったO…

  • コラム

    ワイン通への第一歩。まず名前を覚えたい有名な高級ワイン12選[20世紀を代表するワインindex]

    2018-06-18 By 鵜沢 シズカ

    アメリカのワイン専門誌「Wine Spectator(ワインスペクテイター)」。ワイン業界に大きな影響力を持つ同誌は、1999年1月に「Wines of the Century(20世紀を代表するワイン)」を発表している…

  • コラム

    プロ向け試飲会で見つけた「買い!」なフランスワインたち 〜 南仏・ルーション編【テイスティン・フランスレポ】

    2018-06-14 By Yayoi Ozawa

    フランスの生産者と日本のインポーターとをつなぐための合同試飲会「テイスティン・フランス」が2018年6月6日、東京・赤坂見附のホテルニューオータニで開催された。 フランスには星の数ほどのワインがあるが、日本に販路を持って…

  • コラム

    長野のこだわりワイン×お肉のマリアージュ。楠わいなりー×ダボス牧場のスペシャルディナーをレポート

    2018-06-13 By 鵜沢 シズカ

    長野県須坂市にある楠わいなりーは2018年5月23日、上田市のダボス牧場とともに一夜限りのスペシャルディナーを開催した。料金はワイン4杯がついたプレミアムコースで1万6000円。どんな思いが込められたディナーだったか、レ…

  • コラム

    気軽に「また行くよ」の声も。東京の下町にある都市型ワイナリー ~ 深川ワイナリー東京【第4回日本ワインMATSURI祭レポ】

    2018-06-13 By 鵜沢 シズカ

    「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、唯一の東京都内か…

  • コラム

    ピノ・ノワールの「世界3大産地」、国際コンクールで受賞多数のボールドヒルズ ~ 解説:ニュージーランド名門ワイナリー

    2018-06-11 By ワインバザール編集部

    ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介する本シリーズ。今回は、ピノ・ノワールを使ったワインで数多くの受賞実績がある「ボールドヒルズ」について、ご紹介していこう。 ボールドヒルズのエピソード ボールドヒルズは、ニュージーラ…

  • コラム

    蔵元たちの歴史の積み重ね。ヴィノスやまざき一押しの赤・白ワイン ~ インポーターが語るボルドーワイン

    2018-06-09 By 鵜沢 シズカ

    「ボルドーワイン大試飲・展示会」が2018年4月、東京・六本木ヒルズで開催された。 当日発表された「バリューボルドー2018」に選ばれた100本に加えて、ボルドーワインを取り扱うインポーター51社が選りすぐったボルドーワ…

  • コラム

    「いいちこ」よりも先輩。ヤマブドウ由来、赤の日本ワインは自信の1本 ~ 安心院葡萄酒工房【第4回日本ワインMATSURI祭レポ】

    2018-06-06 By 鵜沢 シズカ

    「第4回日本ワインMATSURI祭」が2018年4月に東京・日比谷公園で開催された。同イベントに参加した18都道府県56ワイナリーの中から、注目のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 今回紹介するのは、大分県からの参加…

  • コラム

    「アペリティフ」とは。「アペリティフの日」直前、その意味を確認しよう

    2018-06-05 By Yayoi Ozawa

    毎年6月の第1木曜日は「アペリティフの日」。それに合わせて、フランスのアペリティフ文化を日本に紹介する「アペリティフ・フェア」が各地のレストランなどで展開されている。 【関連記事】日本にもっと“アペリティフ”を! 「アペ…

  • コラム

    輸入量No.1の実績も。食事と合う多彩なNZワインのつくり手、シレーニ・エステート ~ 解説:ニュージーランド名門ワイナリー

    2018-06-04 By ワインバザール編集部

    ニュージーランドの名門ワイナリーを紹介する本シリーズ。今回は、日本が輸入するニュージーランドワインの中で、輸入量No.1に輝いた銘柄を手掛ける「シレーニ・エステート」について、ご紹介していこう。 シレーニ・エステートのエ…

  • Previous
  • 1
  • 2
  • …
  • 81
  • 82
  • 83
  • …
  • 119
  • 120
  • Next

アクセスランキング

  • プロセッコ、スプマンテ、カヴァ、フランチャコルタの違いは?
  • 健康にいいワイン飲み方――“適量”って1日何mlくらい? 実は男女で2倍違っていた!?
  • ワインをデキャンタージュする意味・方法は――飲み頃になる時間は何分?

人気のコラム

  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うま赤・白ワイン各3本
  • “驚安の殿堂”ドン・キホーテはワインもコスパ抜群! おすすめの安うまスパークリングワイン3本
  • ワインセラーがないときのワイン保存場所 ~冷蔵庫の野菜室、発泡スチロールの箱などがオススメ~

話題のレポート

  • ワイン好き200人が選んだ“一番おいしかったワイン”ブランドランキング――1位は「オーパスワン」
  • 進む若者の“酒離れ”。20代男性は39.8%が「月に1度もお酒飲まない」
  • ワイン好き200人が選んだ“デイリーワイン”ブランドランキング――1位は「アルパカ」

カテゴリー

  • レポート (29)
  • ニュース (2,184)
    • 2025年1月 (28)
    • 2025年03月 (25)
    • 2025年02月 (28)
    • 2024年12月 (24)
    • 2024年11月 (20)
    • 2024年10月 (24)
    • 2024年09月 (29)
    • 2024年08月 (24)
    • 2024年07月 (30)
    • 2024年06月 (26)
    • 2024年05月 (28)
    • 2024年04月 (30)
    • 2024年03月 (22)
    • 2024年02月 (26)
    • 2024年01月 (27)
    • 2023年12月 (27)
    • 2023年11月 (30)
    • 2023年10月 (28)
    • 2023年09月 (30)
    • 2023年08月 (31)
    • 2023年07月 (31)
    • 2023年06月 (30)
    • 2023年05月 (28)
    • 2023年04月 (32)
    • 2023年03月 (31)
    • 2023年02月 (27)
    • 2023年01月 (27)
    • 2022年12月 (29)
    • 2022年11月 (30)
    • 2022年10月 (31)
    • 2022年09月 (23)
    • 2022年08月 (31)
    • 2022年07月 (28)
    • 2022年06月 (28)
    • 2022年05月 (27)
    • 2022年04月 (29)
    • 2022年03月 (29)
    • 2022年02月 (24)
    • 2022年01月 (21)
    • 2021年12月 (32)
    • 2021年11月 (28)
    • 2021年10月 (22)
    • 2021年09月 (28)
    • 2021年08月 (26)
    • 2021年07月 (23)
    • 2021年06月 (27)
    • 2021年05月 (16)
    • 2021年04月 (21)
    • 2021年03月 (24)
    • 2021年02月 (14)
    • 2021年01月 (15)
    • 2020年12月 (18)
    • 2020年11月 (13)
    • 2020年10月 (15)
    • 2020年09月 (20)
    • 2020年08月 (15)
    • 2020年07月 (23)
    • 2020年06月 (14)
    • 2020年05月 (20)
    • 2020年04月 (7)
    • 2020年03月 (14)
    • 2020年02月 (11)
    • 2020年01月 (14)
    • 2019年12月 (9)
    • 2019年11月 (9)
    • 2019年10月 (12)
    • 2019年09月 (19)
    • 2019年08月 (16)
    • 2019年07月 (6)
    • 2019年06月 (12)
    • 2019年05月 (12)
    • 2019年04月 (13)
    • 2019年03月 (15)
    • 2019年02月 (11)
    • 2019年01月 (12)
    • 2018年12月 (11)
    • 2018年11月 (17)
    • 2018年10月 (15)
    • 2018年09月 (13)
    • 2018年08月 (12)
    • 2018年07月 (17)
    • 2018年06月 (10)
    • 2018年05月 (10)
    • 2018年04月 (13)
    • 2018年03月 (13)
    • 2018年02月 (12)
    • 2018年01月 (10)
    • 2017年12月 (13)
    • 2017年11月 (12)
    • 2017年10月 (11)
    • 2017年09月 (11)
    • 2017年08月 (9)
    • 2017年07月 (11)
    • 2017年06月 (8)
    • 2017年05月 (6)
    • 2017年04月 (14)
    • 2017年03月 (14)
    • 2017年02月 (13)
    • 2017年01月 (11)
    • 2016年12月 (13)
    • 2016年11月 (16)
    • 2016年10月 (12)
    • 2016年09月 (11)
    • 2016年08月 (14)
    • 2016年07月 (13)
    • 2016年06月 (11)
    • 2016年05月 (10)
    • 2016年04月 (14)
    • 2016年03月 (11)
    • 2016年02月 (12)
    • 2016年01月 (5)
    • 2015年12月 (19)
    • 2015年11月 (10)
    • 2015年10月 (11)
    • 2015年09月 (13)
    • 2015年08月 (9)
    • 2015年07月 (11)
    • 2015年06月 (4)
  • コラム (1,192)

新着記事

  • サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート 2025-04-23
  • 塩尻のワイナリーを訪問する、「塩尻観光ワインガイドと行く!信州塩尻ワイナリーめぐりバス」募集開始 2025-03-31
  • 北海道余市町とジュヴレ・シャンベルタン村が親善都市協定を締結、ワイン産業を軸に交友推進 2025-03-31

人気の検索ワード

フランスワイン イタリアワイン アメリカワイン スペインワイン チリワイン ドイツワイン 南アフリカワイン オーストラリアワイン

メニュー

  • HOME
  • ニュース
  • コラム
  • レポート
  • ワイン情報サイト
  • ワインバザールとは
  • 広告掲載
  • 運営会社
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー

Copyrights. © bazaar Inc.