ナポレオン御用達、シャンパーニュの王道を行くモエ・エ・シャンドン【シャンパーニュ一押しメゾン】
これまでに本シリーズではボルドー5大シャトーや、ブルゴーニュの名門、スーパータスカン(トスカーナ)を代表するつくり手などを紹介してきた。 クリスマス前には別枠でジャニソン・バラドンを紹介したが、あらためてシャンパーニュを…
これまでに本シリーズではボルドー5大シャトーや、ブルゴーニュの名門、スーパータスカン(トスカーナ)を代表するつくり手などを紹介してきた。 クリスマス前には別枠でジャニソン・バラドンを紹介したが、あらためてシャンパーニュを…
ワインの特徴を調べていると、「自然派」「オーガニック」「ビオ」などの用語を目にすることがある。 なんとなく「農薬を減らして/使わずに育てたぶどうからつくったワイン」「醸造するときに余計な化学物質を入れていないワイン」くら…
海外に拠点をおいて活躍する日本人の中には、「日本のために何かをしたい」と思う人が少なくない。 世界で活躍する日本人のワインのつくり手を紹介する本シリーズ、今回は東日本大震災をきっかけに、「日本のためになれば」と新たな挑戦…
「最高のワインは何?」と聞かれて、あなたはどんなワインを思い浮かべるだろうか。 ワインに対する辛口評価で知られるアメリカのワイン専門誌『Wine Spectator(ワインスペクテイター)』は1988年から毎年のベストワ…
2017年もワインバザールをご愛読いただき、ありがとうございました。 年末年始の空き時間、暇潰しにでもご利用いただければと思い、2017年に読まれた記事トップ10をリストアップしました。 [10位]2017年のワイン・ト…
間もなく2017年も終わりを迎える。これから年末年始の買い出しに出掛ける方もいると思う。 この年末年始、ワイン好きの皆さんはどんなワインを買うのだろうか。これまでにワインバザールで取り上げてきた記事の中から、年末年始の買…
2017年もあとわずか。忘年会や仕事納めも終わり、年末年始はゆっくり過ごそう――といきたいところだ。しかし新しい年を迎える前に、大掃除を終わらせておきたいご家庭も多いと思う。 大掃除をしてキッチンを片付けていたら、かなり…
音楽やファッション、そして演技で観客を魅了してきたレディー・ガガ。今度はワインで人々を魅了するようだ。 海外メディアで、レディー・ガガの代理人が赤と白のイタリアンワインとみられる「Joanne Trattoria Vin…
海外で活躍する日本人が珍しくなくなった。ワインの世界でも、多くの日本人醸造家が海外に拠点を置いて活躍している。 世界で活躍する日本人のつくり手を紹介する本シリーズ。今回は、海外でワインをつくる日本人醸造家の先駆けとも言え…
ワインバザール読者の皆さんは、ワインをどんなとき、どうやって楽しんでいるだろうか? 他のワイン愛好家がどうやってワインを楽しんでいるか、気になる人もいると思う。今回は、メルシャンが2017年10月18~20日に実施した「…