サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
グランドニッコー東京 台場は2020年3月1日、「プライベートワインプロジェクト2019」の第2弾として、「山形県産 安孫子 シャルドネ」の提供を開始した。これに続き、同月下旬より、第3弾として「甲州&シャルドネ ブレン…
フィデアは2020年2月20日、同社が販売するイタリア産のビオワイン「PRATUM COLLER」の新ラインアップを発売した。これまでの「MARZI(マルツィ)」「NITOR(ニトール)」「EOS(イオス)」「ARDUO…
2019年7月2日、アメリカの非営利団体「ギルドソム」が、カリフォルニアワインセミナーを開催した。ギルドソムは、ワインに関する教育を中心に活動するソムリエなどのワインのプロによる団体だ。 講義を担当したのは、ソムリエであ…
成城石井は2020年2月23日、同社初となるブルガリアからの自社輸入ワイン9種を発売した。ブルガリアのワイナリー「エンジェルズ エステート」のワインで、成城石井のために特別ブレンドしたワインも提供する。 近年、隠れたワイ…
サントリーワインインターナショナルは、2020年1月21日に「2020年事業方針説明会」を開催した。その中で、国内外で高い評価を受けている、自社の日本ワインについても語られた。 ブームともいえる日本ワインだが、サントリー…
Wines of Germany日本オフィスは、2020年2月19日に、日本における2020年の活動を報道各社に発表した。Wines of Germany日本オフィスは、日本でのドイツワインの普及を目的として2016年に…
近年、品質が急上昇し、注目を浴びている南アフリカワイン。その試飲会が、普段は結婚式場であるパラッツォ・ドゥカーレ麻布で、2019年10月9日に開催された。 そこで試飲したワインについてレポートするのが本連載企画。第7弾と…
何でもない毎日をおいしく彩ってくれるワイン。できることなら、おいしいワインを手頃な値段で購入したいものだ。この企画では、各小売店の担当者に、“ナカの人だからこそ知っている、コストパフォーマンス抜群のワインを伺っている。 …
記録的な猛暑と干ばつの影響で、夏のオーストラリアを襲った大規模な山火事。2020年1月に入ってからは、日本のメディアでも多く取り上げられたため、豊かな自然が火に包まれ、コアラなどの野生動物が火から逃げる姿を見て、心を痛め…
サントリーワインインターナショナルは、2020年1月21日に「2020年事業方針説明会」を開催した。 国内市場でのワイン消費が停滞する中、販売数量ベースで対前年度102%という結果を出したサントリーだが、“若い世代にいか…