サンタバーバラの7つのAVAをグレッグ・ブリュワー氏が解説!「カリフォルニアワインAliveテイスティング2025」レポート
カリフォルニアワイン協会(CWI)は、2025年3月4日に東京・丸の内のパレスホテル東京、同月6日に大阪市北区のヒルトン大阪で、「カリフォルニアワインAliveテイスティング 2025」を開催した。 今回のレポートでは、…
MHD モエ ヘネシー ディアジオは2019年11月1日、モエ ヘネシー エステーツ&ワインズの最新ブランド「スカイサイド」から、「SKYSIDE CHARDONNEY(スカイサイド シャルドネ) 2018」「SKYSI…
今や、どこのスーパーにも所狭しと並ぶワイン。あまりの種類の多さに、どのワインを選べばいいのかと、目移りしてしまうほどだ。例えば、スーパーの中でも大手のイオンでワインを買うとしたら、あなたはどんなワインを選ぶだろうか。 ワ…
ワインとのマリアージュを楽しむ食フェス「新宿シーフードマニア2019~スパークリングワインとシーフードの祭典~」が、2019年11月7日~24日に東京都新宿区の大久保公園で開催される。旬のシーフードと世界のスパークリング…
11月の第3木曜日と言えば、クリスマスやハロウィーンのように一大イベントとなりつつあるボジョレー・ヌーボーの解禁日だ。今年(2019年)のボジョレー・ヌーボーの解禁日は11月21日。いよいよ来週、その日を迎えることになる…
2019年10月9日、南アフリカのワインを紹介するテイスティングイベント「ディスカバー・サウスアフリカ(Discover South Africa) 東京 2019 」(南アフリカワイン協会主催)が開催された。 イベント…
2019年9月5日、フランス大使館にてサヴォワワインのマスタークラスと試飲会が行われた。土着品種それぞれの特徴を引き出したサヴォワワインは品質が高く、フランス国内の星付きレストランでサーブされることも多い。その繊細な味わ…
2019年9月12日、ワインインポーターのオーレジャパンが、東京・銀座のホテルモントレ銀座でワイン試飲会を開催した。小規模から中規模のワイン生産者を訪問し、ワインの品質や味わい、つくり手の姿勢に共鳴したもののみを厳選して…
2019年11月3日、日本ワインの秋の風物詩ともいえる、山梨県産ワインの新酒「山梨ヌーボー」が解禁された。毎年この日に、東京・日比谷公園で開催されるのが、「山梨ヌーボーまつり」だ。 同年8月7日には、「ワイン県」を宣言し…
サッポロビールは2019年11月6日、同社の「旬のワイン」シリーズから、国産とちおとめの果汁を使用した「苺のワインスパークリング」を発売した。また、販売に合わせ、「サッポロ苺のワインキャンペーン」を開催する。 「旬のワイ…
千葉都市モノレールは、モノレールでワインが楽しめる「クリスマスワイントレイン」を2019年12月21日に運行する。懸垂式のモノレールに乗車しながら、「シャトー・メルシャン」のワインを楽しめるイベントで、料理や音楽の生演奏…