甲州の搾りかすを生かした”山梨県ジン”登場、CAMPFIREで先行販売
スターマークは、全国47都道府県のご当地クラフトジンを展開する「県ジンプロジェクト」の第15弾として、山梨県産ぶどう「甲州」の搾りかす(ポマース)を使用したクラフトジン「山梨県ジン by agataJapan」を開発。2…
スーパーやワインショップでワインを買って、自宅で気軽に飲むのは慣れている。でも、おしゃれなレストランに行って、ワインを頼むのはドキドキする。なぜなら、料理と合うワインが分からない。テイスティングの仕方も分からない。自分で…
テレビ東京ダイレクトと成城石井がコラボし、ワインを一から学ぶ企画「フランスとイタリアを巡るワイン頒布会」が2018年10月8日よりスタートした。毎月2本のワインとおつまみが1年間にわたって届けられるという企画で、ワインに…
「スパークリングワイン」のことを、何でも「シャンパン」と呼ぶことが許されていたのはひと昔前まで。フランスのシャンパーニュ地方以外でも、世界のさまざまな場所で優れたスパークリングワインがつくられていることは、多くの方がご存…
RSN Japanは2018年10月10日、オーストリアのグラスメーカー「リーデル」から、次世代のワイングラスとして「パフォーマンス」シリーズを発売した。リーデル初の光学効果を取り入れたワイングラスで、美しい輝きを特徴と…
MHD モエ ヘネシー ディアジオは2018年10月5日、同社が取り扱うブランド「ドン ペリニヨン」の醸造最高責任者として、ヴァンサン・シャプロン氏が2019年1月1日より着任すると発表した。また、2018年11月初旬に…
南フランスのワインを中心に扱うワインショップ「a Vin」が、2018年10月27日に試飲会を開催する。ショップスタッフが現地のワイナリーに赴いて選んだという、25種類以上のワインが提供される。 ローヌやプロヴァンスとい…
前回、スペイン産のオーガニックワインの中から、おすすめの赤ワインを紹介した。今回も前回同様に、スペイン産オーガニックワイン専門店「アルコス」の宮内惠美子代表取締役に教わったイチオシの白ワイン3本を取り上げていこう。 [関…
ワイン好きが集まる大丸東京店の恒例イベント「世界の酒とチーズフェスティバル」。毎年春・秋に開催されるイベントで、この秋も2018年10月10~16日に開催された。多数のインポーターが自慢のワインを並べ、その魅力を競ってい…
近年、世界的な大ブームになっているロゼワイン。フランスではついに販売量ベースで白ワインを抜き、ロゼの方が売れるようになった。 しかし、日本ではまだそこまでロゼワインはブレイクしていないようだ。おいしいロゼをたくさん知って…
岐阜の飲食店と世界のワインが楽しめる「岐阜ワインフェスタ2018」が、2018年10月21日に開催される。地元の酒店が厳選した100種類以上ものワインと、岐阜ジビエをはじめとするグルメを満喫できる。会場はJR岐阜駅北口で…