対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
サッポロビールは2018年6月27日、世界各国から探し出したオーガニックワインを日本国内で瓶詰めして提供する「ビオ マニア<オーガニック>」シリーズを発表した。その第1弾として、「ビオ マニア<オーガニック> チリ カベ…
新宿三丁目駅から程近く、寄席で有名な新宿末廣亭を左手に見ながら少し歩くと、多くの飲食店が入るビルの1階奥に、小さなガラスの扉が見えてくる。 赤い看板に書かれている店名は「WINEBAR LIMITE(ワインバー・リミテ)…
日本航空(JAL)は2018年6月26日、国際線のプレミアムエコノミーとエコノミークラスで、オリジナルワイン「DOUBLE “O”」を提供すると発表した。日仏友好160周年を記念したイベント「ジャポニスム2018」の広報…
南フランスのワインを輸入・販売するaVinが、2018年7月7日にワインの試飲販売会を開催する。赤・白ワインに加え、スパークリングやロゼ、貴腐ワインなど、フランス・ローヌ地方とプロヴァンス地方のワイン20種類を取りそろえ…
フランス・ボジョレーを代表するジョルジュ・デュブッフ。日本でも大変人気のあるつくり手だ。 そのジョルジュ・デュブッフ創立者の孫に当たり、現在はジョルジュ・デュブッフの輸出部長を務めるアドリアン デュブッフ・ラコンブ氏が来…
RSN Japanは2018年6月20日、オーストリアのワイングラスメーカー「リーデル」の新製品「エクストリーム」シリーズを発売した。ボウル内の表面積が大きく、ワインを十分空気に触れさせることができるため、暖かい地方…
世界各国の覚えておきたい名門ワイナリーを紹介する本シリーズ。今回から、チリのワイナリーを取り上げたいと思う。 初回はチリ最大のワイナリーであり、チリのプレミアムワインの先駆者とも称される「コンチャ・イ・トロ」について、ご…
MAIAMは2018年6月20日、100mlのミニマムサイズワイン「Terroirs de France(テロワール・ド・フランス)」のボトルデザインを刷新し、セット内容も変更してリニューアル販売を開始した。 ワインは通…
ジローレストランシステムは、2018年6月18~24日にかけて、イタリアのワイナリー「ALOIS(アロイス)」のワインフェアを開催した。同社が展開するイタリアンレストラン「A16(エーシックスティーン)」で、通常のグラス…
静岡県伊豆市・修善寺駅から車で10分ほどのところにある中伊豆ワイナリー シャトーT.S。社員食堂や自治体業務を受託するシダックスグループが運営するワイナリーだ。 修善寺駅から無料シャトルバスも運行しているため、観光のつい…