対日輸出が1年で2倍に――東欧のワイン大国モルドバを知る厳選5本を紹介【JICAモルドバ農業支援報告会レポート】
国際協力機構(JICA)は2025年5月26日、東京都のJICA本部(麹町)で、モルドバにおける農業支援をテーマとした報告会を開催。JICAの原昌平理事や、モルドバのルドミラ・カトラブッガ農業・食品産業大臣が登壇し、現地…
2017年2月12日に開催された「NAGANO WINE FES. in TOKYO」。業者向けの試飲会、一般向け試飲会(第1部13:30~・第2部17:00~)の3部構成となっていたが、ワインバザール編集部では、一般向…
アサヒビールは2017年3月2日、国産の紅玉リンゴを使ったスパークリングワイン「ニッカ シードル紅玉リンゴ」を発売すると発表した。720mlと200mlの2つのサイズをそろえ、同年4月4日~6月末までの期間限定で販売する…
アサヒビールとエノテカは2017年3月7日、2017年のワイン事業戦略説明会を開催。2016年の実績と2017年の戦略を披露した。 5年間で約4倍に成長したワイン事業 アサヒビールのワイン事業は、2007年より9年連続で…
お気に入りの写真などを使用し、シャンパンのオリジナルラベルを簡単に作成できるサービスが登場した。コンテンツクルーは2017年2月28日、スマートフォン上で手軽にオリジナルラベルをつくれるサービス「スナップシャンパン」を開…
国産のぶどうのみでつくられる「日本ワイン」に注目が集まるなか、長野県産のぶどうを使った新たなワインシリーズが誕生する。サントリーワインインターナショナルは2017年2月22日、長野県塩尻産のぶどうを使って醸造した「サント…
辛口のワインもあれば、甘口のワインもある。辛口か甘口かの違いは、どうやって生まれるものなのだろうか。 今回は、ワインの甘口・辛口について説明したいと思う。 甘口ワインと辛口ワインの違い 甘口ワインと辛口ワインの違いは、「…
ワインの楽しみ方はさまざまだが、そのうちのひとつが料理との組み合わせを楽しむことだろう。アサヒビールは2017年2月21日、料理とともに味わうワインとして、南アフリカワイン「リブ・シャック・レッド」とフランスワイン「フレ…
先日ご紹介したとおり、2017年2月12日に「NAGANO WINE FES. in TOKYO」が開催された。同イベントに参加した長野県のワイナリーをいくつか紹介していきたい。 1回目の今回ご紹介するのは、信濃ワイン。…
サッポロビールは2017年2月22日、チリワイン「ペリート」シリーズから、新たに「カルメネール」を発売した。併せて、同シリーズの「カベルネ・ソーヴィニヨン」「シャルドネ」もデザインを刷新し、新たなラベルで順次発売する。 …
サイエストは2017年2月17日、完全会員制のワインショップ「THE STELLA」をオープンしたと発表した。アメリカ・カルフォルニアの著名ワイナリーにてディレクターとして活動した秋月康孝氏をリーダーに迎え、世界のプレミ…